新米ってわかるかい?
その年初めて収穫したお米のことだ。
和光会グループの保育園の園児たちは、寺田の本部の近くの田んぼで収穫のお手伝いをする。鎌を持って本格的にだ。
今その田んぼのまわりに案山子が勢ぞろい!
和光会の施設がそれぞれに案山子を作ってコンテストをするんだ。
うちでは女房殿が岐阜の新米を買ってきた。女房殿というのはじいちゃんの奥さんのことだ。したがってばあちゃんだ。
「今度は福島の新米を買ってこないかんね」と言っていた。じいちゃんは近頃3キロも太って胴回りがどうどうとしてきてしまったから、あんまりあれ食いたいこれ食いたいといっていてはいけないのだが、「そうしよう、そうしよう」と言ってしまった。
この絵、誰だかわかるかい?
メモ用紙に描いたマジックの下絵だから自信ないけど、これ、テレビで人気の「あまちゃん」のつもりだ。
なんで描いたかというと、わたなべセンセーから、今度幼児クラブでつくるバッグの絵の見本を描いてと頼まれたから、ちょっとやってみたんだ。
え? こんなの見たことないって?
そうか、子どもはこんなテレビドラマ見ないのか。
でも、この子(似ていればの話だが)新人なのに今や「国民的アイドル」って言われてるんだ。初めてテレビに出て人気絶頂、すごいだろう?
そうか、関係ないか・・・。
じいちゃんも三陸ってところが大好きで(新婚旅行でわざわざ行ったくらいだ)このドラマを見始めたんだが、途中で東京のアイドルの話になってプッツリ見るのをやめちゃって、また三陸の話になったから、また見てるんだ。
そうか、三陸も知らないか・・・。
いや、なにが言いたいかというと、役者や俳優の場合でも、こういうのを「新米」というんだ。それが言いたかったんだ。
え? それがどうしたって?
だめだこりゃ、バッグの裏側には三陸鉄道の電車を描こう。
今日、児童館に行く。

0