さて、今日も卸にて朝礼をやってまいりました。
ここ最近、連続してやっておりますが、おかげで寝不足な毎日です。
今日も3時間くらいしか寝ていません(オイ。
朝、卸までの運転は感覚が多少麻痺しているせいもあるでしょうが、そんなに問題はないように感じていました。が、卸について階段を上っている時、平衡感覚が明らかに麻痺している事に気づきました(^^;。いつものスピードで上ろうとすると手すりなり壁に手をつかないと転びそうになるのです。
ある程度自覚すると補正がかかるのか、時間と共に慣れてきて問題なく上がれるようになりましたが。
基本的に私の仕事は営業であり、病院にいる時間よりも下手したら運転している時間の方が長いかもしれません。
今の担当地区でまともに仕事をしたら1日に大体140キロ前後は走ります。月平均で約3000キロくらいかな?
会社内で内勤をしている人と比べたら事故、違反取締りで捕まる可能性はかなり高いと思います。実際仕事中にスピード違反で2回ほど捕まってますし。交通事故は幸いにも1回もありませんが。
ですが、今後も事故にあわないという確証はないわけで、であるならば体調は万全にしておかないと緊急時においての判断が間に合わなくなる事も考えられます。
今朝の通勤ラッシュ時にも交差点で軽自動車とトラックが事故ってました。軽自動車は交差点付近対向車側の電柱に追突。トラックは軽自動車と同じ向きを向いた状態でこれまた対向車側道路にて横転。どうやって事故ったのかは分かりませんが、明日は我が身かもしれません。
今後はなるべく寝不足な状態で運転するのは避けようと思います。
と言う事で今からちょっと仮眠をとります(現在AM10:20)。
それではおやすみなさい(笑。