今日で仕事納めです。
朝に卸行った事以外は仕事してません。
またドライブしてました。
さて、カーボンヒーター買いました。

ACH-648T-BK
これに決めた理由は、強弱の調節(400Wor200W)ができる事、縦横どちらにも置ける事の2点。
色々見てたら、縦置きのタイプが多かったんですが、何かの弾みで倒しちゃいそうなんですよね。部屋狭いし。
なら、用途に応じて変えられるのが良いかなと。
少し使ってみた感想としては、真ん中に細いカーボン管が1本だけなので、見た目で少し寂しく感じましたが、予想以上に温かいというか熱くなる。
なので、熱量は400Wで十分かなと。
これで足元が寒い思いをしなくてすみそうです。
部屋に暖房器具はエアコンだけで、休みの日に引きこもってたら1日中エアコンつけっぱなしという事も珍しくなく、なのに足元はイマイチ温かくない、みたいな。
金沢にいた時はエアコンつけたりつけなかったりで過ごせたんですが、やはりこっちの方が寒いですわ。
電気代もエアコンよりカーボンヒーターの方が安くなりますしね。
それでは今回はこの辺で。