2012/5/6
スターマン SF
ジョン・カーペンター特集H

監督:ジョン・カーペンター
出演:ジェフ・ブリッジス、カレン・アレン
1984年
評価:★★☆
最愛の夫スコットと死に別れたジェニーは、夫とそっくりな姿をした人物と出会うが、彼は異星から生命体であった。スコットが仲間と約束した地にジェニーは一緒に向かう。最初は警戒していた彼女であったが、次第に愛情を感じていく・・・・
ジョン・カーペンターがまさかの異星人との恋愛映画を撮るとは!と驚いた作品、1982年の「E.T.」のヒットに便乗したのだろうか?しかしながら、この年のアカデミー賞とゴールデングローブ賞の主演男優賞にジェフ・ブリッジスがノミネートされることになったので割りにヒットした作品だったかもしれない。
本作で特筆すべきはエイリアンの子供をジェニーが宿すところだ。1983年頃放送されていたTVシリーズの宇宙人侵略もの「V(ブイ)」でもトカゲ型エイリアンと人間の子供であるスター・チャイルドが生まれたりしているので当時の流行だったのであろうか。
ラストは微妙なシーンで終わっており、その後も気になるところだ。
プロデューサーは何故かマイケル・ダグラス。主演のジェフ・ブリッジスはノミネートのみでなかなかアカデミー賞の受賞はならなかったが、2009年に「クレイジー・ハート」で念願の受賞することとなった。ヒロインのカレン・アレンは「レイダース失われたアーク」のヒロイン(最新作でもカメオ出演)で有名である。
0

監督:ジョン・カーペンター
出演:ジェフ・ブリッジス、カレン・アレン
1984年
評価:★★☆
最愛の夫スコットと死に別れたジェニーは、夫とそっくりな姿をした人物と出会うが、彼は異星から生命体であった。スコットが仲間と約束した地にジェニーは一緒に向かう。最初は警戒していた彼女であったが、次第に愛情を感じていく・・・・
ジョン・カーペンターがまさかの異星人との恋愛映画を撮るとは!と驚いた作品、1982年の「E.T.」のヒットに便乗したのだろうか?しかしながら、この年のアカデミー賞とゴールデングローブ賞の主演男優賞にジェフ・ブリッジスがノミネートされることになったので割りにヒットした作品だったかもしれない。
本作で特筆すべきはエイリアンの子供をジェニーが宿すところだ。1983年頃放送されていたTVシリーズの宇宙人侵略もの「V(ブイ)」でもトカゲ型エイリアンと人間の子供であるスター・チャイルドが生まれたりしているので当時の流行だったのであろうか。
ラストは微妙なシーンで終わっており、その後も気になるところだ。
プロデューサーは何故かマイケル・ダグラス。主演のジェフ・ブリッジスはノミネートのみでなかなかアカデミー賞の受賞はならなかったが、2009年に「クレイジー・ハート」で念願の受賞することとなった。ヒロインのカレン・アレンは「レイダース失われたアーク」のヒロイン(最新作でもカメオ出演)で有名である。

2012/8/27 23:05
投稿者:クロケット
2012/8/27 22:36
投稿者:T2
素晴らしい!カーペンター作品の中で地味な存在ですが、自身のラヴロマンス部門で1位かも知れない。「マネキン」も捨てがたいけど。。。
2012/5/7 22:12
投稿者:クロケット
>グリコ〜さん
「スターマン」と「透明人間」はカーペンターの異色作ですね。
「物体X」はスプリット・フェイスも登場ですか!楽しみです。
「スターマン」と「透明人間」はカーペンターの異色作ですね。
「物体X」はスプリット・フェイスも登場ですか!楽しみです。
2012/5/7 18:20
投稿者:グリコ〜
最初みた時ハロウインの監督がこんな映画作るの〜と驚きましたネ。
物体Xの最新作はあのスプリットフェイスも登場するようですね
物体Xの最新作はあのスプリットフェイスも登場するようですね
おおっ!ラブロマンスでトップにあがるとはさすがT2さん通ですねぇ。
私も「マネキン」は「恋しくて」「ある日どこかで」と並ぶラブロマンスで上位にあがる作品です。スターシップのテーマ曲を聞くといまでも切なくなります。