2009/7/2
ヒッチャー サスペンス

監督:ロバート・ハーモン
出演:ルトガー・ハウアー、トーマス・ハウエル
1986年
評価:★★★☆☆
なにげなく乗せたヒッチハイカーに執拗に追い詰められる主人公・・・・
最凶な悪役ジョン・ライダーをルトガー・ハウアーが演じ「ブレードランナー」のロイ・バッティと双璧をなす悪役ぶりを見せる。
他にコッポラ監督の「アウトサイダー」でデビューしたトーマス・ハウエルやジェニファー・ジェイソン・リーが出演している。
JJLちゃんがジョン・ライダーになぶりものにされるシーンは絶句しました。(見た人にはわかるはず・・?)
普通のサスペンスものに飽きた方にはおすすめのサスペンス映画です。
2007念マイケル・ベイ製作でリメイクされたがあまり興味ないので見ていない。

2010/9/23 23:20
投稿者:クロケット
2010/9/23 21:41
投稿者:グリコ〜
新宿の伊勢丹の先にある映画館で見たな〜もう閉館してるでしょうね。
もちろんソフト持ってます!
もちろんソフト持ってます!
2009/7/12 9:57
投稿者:クロケット
>怪幻さん
ここのブログ上だけかも知れませんが本作は割りに評判いいですね。
続編鑑賞されたんですか。やはりルトガー・ハウアーじゃないと迫力でないですよね。
http://moon.ap.teacup.com/crocket/
ここのブログ上だけかも知れませんが本作は割りに評判いいですね。
続編鑑賞されたんですか。やはりルトガー・ハウアーじゃないと迫力でないですよね。
http://moon.ap.teacup.com/crocket/
2009/7/12 1:42
投稿者:怪幻味知
大好きな作品です。
下手すればベスト5に入るかも。ルドガー・ハウアーは怖いですよね〜。
リメイク版は未観賞ですが続編は見ました。 やはり殺人鬼役がルドガー・ハウアーではないので恐怖感はかなりのダウンですが割と見れない映画ではなかったですね。
http://hp.kutikomi.net/romero/
下手すればベスト5に入るかも。ルドガー・ハウアーは怖いですよね〜。
リメイク版は未観賞ですが続編は見ました。 やはり殺人鬼役がルドガー・ハウアーではないので恐怖感はかなりのダウンですが割と見れない映画ではなかったですね。
http://hp.kutikomi.net/romero/
2009/7/11 23:21
投稿者:クロケット
>がじゅまるさん
あまり話題にならなかった気がしますが、よく出来た作品だと思います。1995年の「セブン」で衝撃受ける前に一番ショッキングだった作品かもしれません。
http://moon.ap.teacup.com/crocket/
あまり話題にならなかった気がしますが、よく出来た作品だと思います。1995年の「セブン」で衝撃受ける前に一番ショッキングだった作品かもしれません。
http://moon.ap.teacup.com/crocket/
2009/7/11 2:29
投稿者:がじゅまる
おおっ!、“我が心のスリラー映画部門”にて殿堂入りの一本『ヒッチャー』!
『初体験リッジモント・ハイ』で魅了させられ、本作のナッシュ役にて完全にJJL嬢の虜となった記念碑的作品でもあります。
ハウアーのジョン・ライダー、素晴らし過ぎます。
未だに、エリック・レッド脚本中の最高傑作っ!!
蛇足ですが、ベイ製作のリメイク版は評判通りの他愛無い仕上がりではありますが、個人的には意外に嫌いではありませんでした。
http://blog.m.livedoor.jp/gajumaru45/index.cgi
2009/7/11 1:34
投稿者:クロケット
>ばんぼろさん
そういえばルトガー・ハウアーって「ロボコップ」「スターシップトルーパーズ」のポール・バーホーベン監督の初期作品「危険な愛」やスタローン主演の「ナイトホークス」の悪役などちょとイカれた役が多いですね。
「レディ・ホーク」なんてファンタジーものに出てたのを忘れてしまいそうです。
http://moon.ap.teacup.com/crocket/
そういえばルトガー・ハウアーって「ロボコップ」「スターシップトルーパーズ」のポール・バーホーベン監督の初期作品「危険な愛」やスタローン主演の「ナイトホークス」の悪役などちょとイカれた役が多いですね。
「レディ・ホーク」なんてファンタジーものに出てたのを忘れてしまいそうです。
http://moon.ap.teacup.com/crocket/
2009/7/11 1:04
投稿者:クロケット
>ユキままさん
ホットドックのシーンは本当におえぇ〜でしたね。
普通のサスペンス物のつもりで見たのですがその辺のホラーよりもホラーしていました。
http://moon.ap.teacup.com/crocket/
ホットドックのシーンは本当におえぇ〜でしたね。
普通のサスペンス物のつもりで見たのですがその辺のホラーよりもホラーしていました。
http://moon.ap.teacup.com/crocket/
2009/7/10 23:37
投稿者:ばんぼろ
劇場鑑賞を果たした作品です。
でもいい感じで忘れています…
ルドガー・ハウアーがハマり過ぎてますが、トーマス・ハウエルも結構頑張ってたような記憶があります。
ルドガーの作品は他に『ブラインド・フューリー』しか観た記憶がないですが、この作品の印象が強すぎてこんな役も出来るんだとビックリしたもんです。
http://hp39.0zero.jp/692/banboro2
でもいい感じで忘れています…
ルドガー・ハウアーがハマり過ぎてますが、トーマス・ハウエルも結構頑張ってたような記憶があります。
ルドガーの作品は他に『ブラインド・フューリー』しか観た記憶がないですが、この作品の印象が強すぎてこんな役も出来るんだとビックリしたもんです。
http://hp39.0zero.jp/692/banboro2
2009/7/8 23:40
投稿者:ユキまま
私もこれ好きでした。
ジェニファー・J・リーが悲惨な殺され方で印象的でしたね。
でも私はホットドックを食べる場面にビックリしました(というかオエ〜)。
http://blog.auone.jp/yuki200711020/
ジェニファー・J・リーが悲惨な殺され方で印象的でしたね。
でも私はホットドックを食べる場面にビックリしました(というかオエ〜)。
http://blog.auone.jp/yuki200711020/
新宿の伊勢丹の先だと今のバルト9の近辺にあった映画館ですかね。私は主に歌舞伎町の周辺に見に行くことが多かったです。
ジェニファー・J・リーの殺害シーンが衝撃的でしばらく呆然とした記憶があります。