先日 三週間目の診察に行ってまいりましたぁ
で、

血液検査・血清検査・尿検査・内診と 診ていただき
全て 異常なし!! 順調に快復に向かっています。と
担当医さまに太鼓判

を押していただきましたあ!!v(≧▽≦)v
皆さま ほんま 応援と励まし、お見舞い、ありがとうございました。
この後は さらに2週間 ぼちぼちと体を慣らしていって
歩く距離も増やして、体力をつけていきたいと思っています。
なんせ 2週間目と比べて この1週間の違いは凄いです。
まず、布団も持てるようになったし
吐く力もついてきて、熱い飲み物も冷ますことができるし
座っていてもお腹がしんどくなることも和らいできて
車の微振動も大丈夫になってきました。
でも、まだちょいと長時間の立ち仕事とか(家事とか)
座ったり立ったりは辛いし(かがむのがしんどい)
笑うのは有る程度大丈夫だけど、くしゃみは ダメダメ(>メ<)
まだお腹にかなりダメージがきます。
尿検査も異常なし と言うことで 膀胱炎にはなって無いのですが
それによく似た症状は まだ少し残っています
例えば 出した後に まだ出し足らない感じとか、
夜中のおちっこも 徐々に行かなくなりましたが まだ怪しい(笑)
出すときのお腹の痛みも以前ほどじゃないけど、まだ少しありますね。
でも、やっぱ今 一番しんどいのは
お便秘ですねぇ
こればかりはどうしようもないけど なかなか出てこない
まだクスリに頼らずに頑張っているけどぉ
なんていうか
お腹の中が広々したせいで、腸は逆にのびのびしすぎて
グータラになってしまったようです(^^;
いやはや 早く働き者に戻ってほしいもんです
やっぱ動かなきゃいけないわ! と思う私であります(^^)
そんなわけで 少しずつ 毎日あれこれと体を動かしたり
車の運転も近場から始めています。
人間の体って ほんと頑丈に出来ているんですね
ちゃんと、時間が経てば 元に戻ろう!って体は頑張ってくれるんです。
私は下腹の中が綺麗さっぱり無くなったけど
まだなんやその感覚が現実味おびてこないけど
あ、そう言えば もうサニタリーショーツもいらないし
ナプキンも 娘の分だけでいいんだぁ なんて
ふっ と 忘れそうになる現実?
いきなりですからね。
そっか。そういうことなんだなぁ〜〜 としみじみ思う私。 なんてね
とにかく 元気です(^−^)
(それに 確かに下腹はペチャンコになった! 笑)
早く ビールも解禁して飲みたいわ〜〜〜♪
いつ呑もうかな〜〜
あと、1週間は 大人しくしてないとダメだろうな〜
4月17日の1ヶ月目に
お祝いのカンパイ(*^▽^)ノ



\(^▽^*)しようかな〜
そうそ、夜桜も 家族一緒に今年も行くことができました!
のんびりゆっくり、階段は避けて
日本人で良かったなぁ〜〜〜 と 桜の色に酔いしれてきました〜
すぐに散ってしまう

花

だけど
ほんま一生懸命に咲いている。
だからこんなにも綺麗で 生きている!って力に満ちあふれているのかな
散り際も綺麗やしなぁ〜〜〜
私もこんな風に生きられたらいいなぁ〜〜〜
その為には
今を


一生懸命に生きなきゃいけないね
ずっとここにコメントをいただいてて 本当に感謝してます。
ものごっつい励みになってました。
お返事をかかなきゃと思いつつ・・・
ここで
「私は 元気になりましたああ!!」 と雄叫び上げることで
それで勘弁してもらおうかなぁ なんて・・・(^。^

すんません
そのうちに 別カテゴリで今回のまとめをしたいと思っています。
そのうちに・・・(汗)
私は今回 この病気になって
簡単な知識は持っていたけど、それでもやっぱネットで検索して
色々 色々 調べたり見たりしました。
だからきっと 私の今回の経験談も
誰かの励みや安心につながってくれるんじゃないかな と思っています。
転んでも ただじゃ〜〜〜起きない! うへへ(*^▽^*)♪
全部 ブログのネタに?しちゃうのですぅう〜〜(笑)
よろしくね♪
