稲刈りも終わり・・・
朝夕が涼しく感じるようになってきた
先日 久々に朝、冷気を感じて布団をかぶり直した。
もう 秋なんだなぁ〜
8月も もうすぐ終わるよ。
今年もなんだかんだと海水浴に行けなかったわ
こんなに海が近くにあるのにね(^^;)
久しぶりに 過去の8月を読み返した。
2003年の8月 2004年の8月 2005年の8月・・・・・と 現在まで
壮絶な8月もあれば 穏やかに過ごせた8月も
今年の8月は? まぁまぁかなぁ
大変だけど それなりに私は頑張っているさ!! うん。
初めての介護生活(16年前?)は 此処には記されていないけど
思えば私の人生は 介護に振り回されてきたねぇ(汗)
仕事も辞めて 自分の体をフリーにしてきた。
だけどそれで良かったのさ。
その時私のやりたかったことを形にしてきただけ。
悔いなど毛頭無い。
今もそう。 そう?だよね。 うん。
いまの生活が いつどこでまたどんな決断で変わっていっても
きっとそれは私が選んだ道。
今はまだそれがどんな道か解らないけど
でも、その時自分が選んだなら?きっとそれがベストな道なんだよね
凸凹人生 なんのその!! 今までだってそうやって生きてきた!
何でも楽しく考えよう!
心にスイッチを持って 上手に生きていこう!
そして、来年 再来年 5年 10年後に
またこの夏の終わりを思い出して 頑張ってきたなぁって振り返るのね
う〜〜〜ん しかし、 海に行きたいぞーーー!!
明日から長女がまた仕事復帰。
なんと また保育士だわ(汗)時給安いお姉さん先生だけどね
断り切れずに 勢いに負けて引き受けてしまったのねぇ(汗)
でも
頑張れ! 私の娘!!
思えば この長女はいつも私の大変な時に家に居てくれたような
介護の大変な時とか
私一人では大変な時とか
今回もそうだねぇ みーさんが入院して退院した頃から家に居る感じで
少し落ち着いた今 先方から仕事の申し入れが来た。
変な縁だわ。 それともこれは私が強運だから?
私の運は 全てこういう事に使われているのかも〜
なにはともあれ、 娘よ ありがとう!!
明日から また子供達と体力合戦だねぇ(笑)
私も負けていられないよ!
家族が頑張っていると 私も気力が沸いてくる。
旦那が 空いている畑のスペースに大根の種を蒔いたわ(^^;)
サツマイモもぼちぼち大きくなってきたし
茄子は毎日大きくなってるし、ネギも伸び出した。
しぁ〜ないねぇ 私がお世話するしかないかぁ
みんな みんな 頑張って生きまっしょい(≧▽≦)
沢山の笑顔に出会いたいから・・・

ポチρ(‥*)(*‥)q
ポチブログランキングと、よろしくです