=私達家族の介護生活記録です=
・難病と脳内出血を繰り返し要介護3 嚥下障害となった母。
・事故で高次脳機能障害要介護5になった義母
・3度の脳内出血を繰返し、最終要介護5の父
3人を介護しながら過ごしてきた私の日記です
過去の記録から順にお読み下さると嬉しいです。
微笑み介護日記
こちらのタイトルをクリック↑で過去から順にお読みいただけます(^−^)
2013/1/30

じぃ、おかげさまでかなり落ち着いてきました!顔のプルプルも手の震えも消えました
薬の効果は流石ですね
今日はしっかり三食食べて
最近のマイブーム?のミカンも綺麗に剥いて食べてました
ほんまに良かったです
でもまだ心配やからお出かけは無しね
寂しいやろから好物の鶏皮の串焼きを買ってきてあげたよ
呂律も、ぼちぼちかなあ
おしっこも、立ち上がって出来てるし
だけど寝てばかりはあまりよろしくない…
たまには、座っていような
さて、明日は、ほんとならお出かけデイやけどまだしんどいやろし
本

でも買ってきてあげよかな
せやけど、ほんまに良かった
姉も様子見に来て話し相手をしてくれてたようで
そやってたまには会いに来たってなぁ
午後、じいからの帰りに娘っちのとこに行って
大根を車に詰め込んで、
大根の煮物でもつくるべか
じい、大好きやもんな
で、娘んちに行ったついでに
雪にゃるま〜
長女っちの雪のジョーは凄いよ

でも寂しいやろから雪ニャンコも仲間入り

明日は、明日の風がふく
じぃ、あたまの体操をせんなんなあ
(木)は、半日リハビリデイやし
体、動かさないとな
横に誰かがえんとあかんのよな
ちょくちょく顔出しにいくでね〜



雪のジョーです(*^.^*)
そいで、ニャーでち
しっかり家を守ってねー
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ウルル
サブリンさん@
はい、ぼちぼち・・・ですよね
こんなんでええんかい?って、時々自問しますが、きっとまだこれでいい
ありがとうございます^^
投稿者:サブリン
ちょくちょく・・・・が良いですね!
ホットした、ウルルさんの笑顔が見えました。良かったですね!
明日は、明日の風が吹く。
ぼちぼちやっぺない!