もし、
自分の今の時間配分や思考回路を パーセンテージで表せと言われたら
何%づつをどう振り分ける?
たとえば
自分が独身で 家族も健康で、大好きな彼とかがいたら
そらもう多分100パー寝ても覚めても彼の事ばかり考えて
1分でも長く彼と居たいって思うだろうね
それから
私が子どもを授かった時
その時も 私のなかでの最優先は子どもの事で、ほぼ満杯
それは何の不思議でもなく、
なんも抵抗もなく、無意識に思えたことで
それが自分の幸せにつながっていた
なにも思い悩むことなく それだけを考えていられることは 凄く幸せよな
でも、そこに、
もし、なんらかな事情とかが割り込んできたら
とたんにグルグル あれこれややこしくなってくる
それはたとえば 生き甲斐にしてる仕事とか、趣味とか、
そして、 介護とか
優先順位も 決められなくなる
どれも大事。 でも、体はひとつ。 ココロもひとつ。
恋愛ドラマでの決め台詞やないけど
「私と仕事の どっちが大事なのよ!?」とか
「そんなん、決められへんわぁ〜」って答えると、
大抵「バカー!」って言われる
いやぁ 困ってしまうよな(笑)
でも、1日は24時間しかなくて
1ヶ月は30日で、
1年は365日
だけど、
人生は どんだけってわからないよね
ほやから悩んでしまう
そのときにしか出来ないことは 明日に延ばすことは難しいし、
明日にはもう出来なくなってるかも?しれない
今年出来ることも 今年にしかできない事かも?しれない
のばしのばしにしても差し障りないこともあるけど
イライラは募るかもしれない
だから 上手に時間配分をせんなんのやけど
う〜〜ん
でもやっぱり 難しい
8年前の私、
10年前の私、
もっとさかのぼった時の私、
全部 その時その時の気持ちも 環境も違う
だけど、その時を、精一杯生きていた。と思いたい
今の私。
体力はなくなってきたけど、欲だけはいっちょまえにあって
だけど、
ずっと、もっと、ずーーっと自分が元気で居られる!っちゅう自信が
情けないけど完璧思えない
ほやから今の この時間が ものすごく大事で、
優先順位を決められなくて、でも、頭では選んでいるんやけど
でも、 なんやまだ踏ん切りつけなくて
もちろん自分一人でせんなんとも思ってはいないけど
数少ないうちの一人やから 今、動かなきゃいけないとも思っている
ほやけど
なんやあかんのな
やっぱまだ中途半端なんやな
ドン!! と一気に 考える暇なく 何かが起きれば
そしたら否応なくそっちへ全思考行かざるをえなくなるんやろけど
甘えてるんよな
ほやけど 「覚悟」も無いくせにさ
後悔するやろな
中途半端なことしてたらさ
だからといって、さぁどうする!!??
自分が 自分のことにかまけているときに、何かが起きたら
それはそれで しゃぁない! と思えるか?
そこまで覚悟できる? それが出来ないならなんかあった時 めっちゃ後悔の海や
まだ大丈夫
まだ、心配いらん
まだ、そこまで付ききりでなくて大丈夫! と
思いたい自分。
不安を押し殺して 考えないようにしている自分。
ほんとはもう、どうするべきなのか、
考えたくない自分。
そう、
じぃの「自宅見守り」を
今、
私自身 私の決断を待っている・・・
見守り決めたら、もう夢の実現は ずっとずっと後回しになるもんな
後回しにしても、 自分ずっと全然元気やから大丈夫!! って
言い切れたら どんなにいいかなぁ・・・
応援のクリックよろしくお願いします