=私達家族の介護生活記録です=
・難病と脳内出血を繰り返し要介護3 嚥下障害となった母。
・事故で高次脳機能障害要介護5になった義母
・3度の脳内出血を繰返し、最終要介護5の父
3人を介護しながら過ごしてきた私の日記です
過去の記録から順にお読み下さると嬉しいです。
微笑み介護日記
こちらのタイトルをクリック↑で過去から順にお読みいただけます(^−^)
2012/9/11
さいきんわたし
家の中で無表情が多い?
と ふと鏡見て思った
あかんなあ
イライラが 多くなった
心に 余裕が無くなった
って言うか
そもそも私と楽しい会話してくれる人がおらんくなったからや

ダンナも 次女も
自分からはなんも会話してくれへんからや
あ あかんあかん
それでも 母は 明るく太陽で
アホっぽ〜でないとあかんのよな
嗚呼
もっと気持ち すっきりしたい
もっともっと断捨離せんなん
時間と 体力と 根気が欲しい―



すてますて〜ます
すてまする〜

コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ウルル
ぴかくん、
なんもかんも、放り投げて 好きなことしたいよね〜
まぁ、私はかなり好きなことしてるほうやけど、元気でいれば、きっと良いこともある!よね
投稿者:ぴか
やほおーいつも元気なうるるちゃんのイメージがいっぱーいです。
わかるわーうちも旦那から話さんし〜
子がおらんと会話もないし、ふとおかえりって言ってるときの声がガラガラ声、
一日、どんだけ、会話してるかな、子供さまさま。
なんもかもほうりなげて、自分の時間に楽しみたいとおもいながら、やっぱりできんしなー、、、、