2013/6/23
鳥海山 山
まだ雪の多い鳥海山、億劫な山行・・・
なぜって、体力に自信がないし、滑落が怖いし・・・
まっ、行ける所まで行こうと心に決め、いつでも引き返すつもりの山歩き

鉾立から2時間弱で御浜に到着 鳥海湖も雪に埋もれてる
ここで引き返したいと思ったのに・・・
一面のハクサンイチゲに勇気を貰い、また歩き出す


山頂は雲の中
雪渓の八丁坂では、前を行くベテランらしき山男にくっついて下り夏道を失い、戻る
もちろん、ベテランらしき彼も間違いに気づいたらしく、しばらく経ってから戻ってきた
ここでロス時間20分位かな?
雪渓でガスがかると方向感覚を失う
七五三掛(しめかけ)から千蛇谷に下り、大雪渓をひたすらキックステップで登る

写真ではなだらかに見えるけど、結構勾配がきつい箇所もあり、疲労もピークに

登り始めて5時間 ようやく大物忌神社御本社に着く
いつもなら下山は外輪山コースを辿るのだが、今回は来た道を戻る
雪渓の下りは早い!

途中で振り返って山頂を
鉾立駐車場近くから見える「白糸の滝」
雪融けの今でしたか見られない滝

はぁ〜無事、下山できた
歩いた時間 往復9時間
歩数 30454歩
0
なぜって、体力に自信がないし、滑落が怖いし・・・
まっ、行ける所まで行こうと心に決め、いつでも引き返すつもりの山歩き


鉾立から2時間弱で御浜に到着 鳥海湖も雪に埋もれてる
ここで引き返したいと思ったのに・・・
一面のハクサンイチゲに勇気を貰い、また歩き出す


山頂は雲の中
雪渓の八丁坂では、前を行くベテランらしき山男にくっついて下り夏道を失い、戻る
もちろん、ベテランらしき彼も間違いに気づいたらしく、しばらく経ってから戻ってきた
ここでロス時間20分位かな?
雪渓でガスがかると方向感覚を失う
七五三掛(しめかけ)から千蛇谷に下り、大雪渓をひたすらキックステップで登る

写真ではなだらかに見えるけど、結構勾配がきつい箇所もあり、疲労もピークに

登り始めて5時間 ようやく大物忌神社御本社に着く
いつもなら下山は外輪山コースを辿るのだが、今回は来た道を戻る
雪渓の下りは早い!

途中で振り返って山頂を
鉾立駐車場近くから見える「白糸の滝」
雪融けの今でしたか見られない滝

はぁ〜無事、下山できた

歩いた時間 往復9時間
歩数 30454歩

2013/7/3 10:54
投稿者:coco
2013/6/28 11:55
投稿者:rekko
凄いね〜
鳥海山登ってみたいなぁ〜
学生の時に登ったことがあるけどいいよね
実家に寄った帰りいつもお父さんといつか登ろうと言っています。
鳥海山登ってみたいなぁ〜
学生の時に登ったことがあるけどいいよね
実家に寄った帰りいつもお父さんといつか登ろうと言っています。
帰ってきた時、御浜までだったら2時間位だから大丈夫だと思うので登ってみて^^。
8月は春の花、夏の花、秋の花が咲き乱れていますよ^^。
雪はあると思います。
http://moon.ap.teacup.com/cocokt/