2012/8/17
フェルメール 絵
「フェルメール 光の王国展in AKITA」で、フェルメールの作品37点のリ・クリエイト作品を堪能してきました
リ・クリエイト・・・聞きなれない言葉ですが、最新のデジタル画像技術によった新たな創作物のことだそうです
私の手元にはフェルメールの画集があるのですが、確かに画集の写真とはまったく違いました
が、「青衣の女」の青が実物より鮮明過ぎたような・・・仙台で見た実物がまだ目に焼きついています

今、東京上野の二つの美術館に「真珠の耳飾の少女」と「真珠の首飾りの少女」が来ています
やっぱり実物を見てみたい
0
リ・クリエイト・・・聞きなれない言葉ですが、最新のデジタル画像技術によった新たな創作物のことだそうです
私の手元にはフェルメールの画集があるのですが、確かに画集の写真とはまったく違いました
が、「青衣の女」の青が実物より鮮明過ぎたような・・・仙台で見た実物がまだ目に焼きついています

今、東京上野の二つの美術館に「真珠の耳飾の少女」と「真珠の首飾りの少女」が来ています
やっぱり実物を見てみたい


2012/8/29 22:39
投稿者:coco
2012/8/23 9:49
投稿者:まっちゃん
やっぱり本物を観て見たいですね。
技術は勝ってきても何処まで近づくけるかでしょうけど。
以前、cocoさんが描かれた油絵は今でも忘れてませんよ(^^)vびっくりしましたから。
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
技術は勝ってきても何処まで近づくけるかでしょうけど。
以前、cocoさんが描かれた油絵は今でも忘れてませんよ(^^)vびっくりしましたから。
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
2012/8/21 21:38
投稿者:coco
kagawaさん、こんばんは^^。
毎日暑いですねぇ!
kagawaさんは両方、実物を見られたんですよね。
うらやましいです。
この暑さでは家から出るのも億劫で、まして東京は秋田より暑いし・・・
こういうのは気候の良い時にお願いしたいですね^^。
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/
毎日暑いですねぇ!
kagawaさんは両方、実物を見られたんですよね。
うらやましいです。
この暑さでは家から出るのも億劫で、まして東京は秋田より暑いし・・・
こういうのは気候の良い時にお願いしたいですね^^。
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/
2012/8/18 8:02
投稿者:kagawa
私も…
修復された最後の審判を見た時、ちょっと違うかな?と
自分のイメージの中に 経年でくすんだ感じになった絵画のイメージが固定化されていたので、修復され 色が鮮やかになったものに、違和感を感じました
CGで、再構築されたものとは、少し意味合いが違うかもしれませんが(;一_一)
「真珠の耳飾りの少女」どこを見つめているのか…何を見ているのか…
http://blog.livedoor.jp/cospace/
修復された最後の審判を見た時、ちょっと違うかな?と
自分のイメージの中に 経年でくすんだ感じになった絵画のイメージが固定化されていたので、修復され 色が鮮やかになったものに、違和感を感じました
CGで、再構築されたものとは、少し意味合いが違うかもしれませんが(;一_一)
「真珠の耳飾りの少女」どこを見つめているのか…何を見ているのか…
http://blog.livedoor.jp/cospace/
今、模写したのを見ると、全然模写になっていないです。
まるっきし別の絵です・・・がっかりです(^^;)
いつかもう一度模写に挑戦したいですね^^。
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/