2012/1/30
つるし雛♪ 手芸
まだ作ってます




そろそろ吊るせるかな
あっ、吊るす台を作らなきゃ
1





そろそろ吊るせるかな

あっ、吊るす台を作らなきゃ


2012/2/5 0:09
投稿者:coco
2012/2/4 23:59
投稿者:coco
rekkoさん、こんばんは^^。
これは息子の子に作ってるんですよ〜
ちょこちょこにも作らなきゃいけないけど、後回しです^^。
めんちょこのは昨年作ったもんね^^。
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/
これは息子の子に作ってるんですよ〜
ちょこちょこにも作らなきゃいけないけど、後回しです^^。
めんちょこのは昨年作ったもんね^^。
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/
2012/2/4 23:55
投稿者:coco
kawagutiさん、こんばんは^^。
なかなか吊るす台を作ることができないでいます。
雑用が多くて・・・
今月半ばまでにはなんとかしたいです^^。
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/
なかなか吊るす台を作ることができないでいます。
雑用が多くて・・・
今月半ばまでにはなんとかしたいです^^。
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/
2012/2/2 9:07
投稿者:うたちゃんの店
cocoさん 豪雪大丈夫でしょうか
ニュースを見て 心配しています
おうちから出られないのでしょうね
そんな時 手仕事がはかどりますね
吊し雛がずいぶん増えたようですね
凝ったものがどんどんできて 3月3日のお雛様には
めんちょこちゃん ちょこちょこちゃんが大喜びでしょうね
http://blog57615.blog104.fc2.com/
ニュースを見て 心配しています
おうちから出られないのでしょうね
そんな時 手仕事がはかどりますね
吊し雛がずいぶん増えたようですね
凝ったものがどんどんできて 3月3日のお雛様には
めんちょこちゃん ちょこちょこちゃんが大喜びでしょうね
http://blog57615.blog104.fc2.com/
2012/2/1 20:39
投稿者:rekko
つるし雛、豪華ですよね
めんちょこちゃんやちょこちょこちゃんも
喜ぶわね♪
めんちょこちゃんやちょこちょこちゃんも
喜ぶわね♪
2012/2/1 14:09
投稿者:kawaguchi
可愛いですね〜☆
私も飾った写真待ってます♪
私も飾った写真待ってます♪
2012/1/31 20:54
投稿者:coco
kagawaさん、こんばんは^^。
ただただ、作るのが楽しくてやってるだけなんです^^。
雪、大変です〜
屋根の雪下ろしをすることはありませんが、風が強くて雪が足元から舞い上がってくるんですよ。
たぶん、想像つかないでしょうねぇ・・・
今週1週間は悪天候のようです。
家の中でおとなしくしてます^^。
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/
ただただ、作るのが楽しくてやってるだけなんです^^。
雪、大変です〜
屋根の雪下ろしをすることはありませんが、風が強くて雪が足元から舞い上がってくるんですよ。
たぶん、想像つかないでしょうねぇ・・・
今週1週間は悪天候のようです。
家の中でおとなしくしてます^^。
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/
2012/1/31 20:46
投稿者:coco
ヤッチさん、こんばんは^^。
そうなんですよ〜。もっと時間が欲しい!
特にバーナーに向かってると、あっという間に時間が過ぎてしまいますよねぇ・・・
上手く出来た時はいいんだけど、失敗した時は費やした時間が勿体なく思います。
年が年なもので、少々焦りを感じてます^^。
つるし雛を作り出したら布も増えて大変です。
ゴミにされないうちに消化しなくちゃね^^。
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/
そうなんですよ〜。もっと時間が欲しい!
特にバーナーに向かってると、あっという間に時間が過ぎてしまいますよねぇ・・・
上手く出来た時はいいんだけど、失敗した時は費やした時間が勿体なく思います。
年が年なもので、少々焦りを感じてます^^。
つるし雛を作り出したら布も増えて大変です。
ゴミにされないうちに消化しなくちゃね^^。
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/
2012/1/31 0:43
投稿者:kagawa
2012/1/31 0:39
投稿者:kagawa
最大の山場に差し掛かってきましたね
昨年からでしたっけ?
根気よく コツコツ…
私にはとても無理
吊るしたところを、早く拝見したいです
http://blog.livedoor.jp/cospace/
昨年からでしたっけ?
根気よく コツコツ…
私にはとても無理
吊るしたところを、早く拝見したいです
http://blog.livedoor.jp/cospace/
ご心配おかけしてます。
玉川温泉の雪崩の事故とか、雪による事故が頻発してますが、私の住んでいる所は日本海に近いので内陸ほど雪が多くありません。
もちろん屋根の雪下ろしなど必要ないので助かっています。
でも、雪はもうたくさんです。
http://moon,ap,teacup.com/cocokt/