2011/1/16
新年会♪
先日、陶芸教室の新年会が行われました。
温泉に入って、おいしい料理をいただき、そして先生から
をいただき、楽しいひと時でした

おたまと菜ばしを入れるものだということでしたが、めんちょこはこれでご飯を食べました
そして、あみだくじで
を

先生、ありがとうございました
地元紙のお正月準備特別版「MaMaできた」に載っていた口取り菓子
お正月は載っていた通りの材料で作りましたが、今日は寒天の代わりにアガーアガーを使って作りました。
もしかしたら、こっちの方が美味しいかも
黒豆入り羊羹です。

今年初のとんぼ玉

0
温泉に入って、おいしい料理をいただき、そして先生から



おたまと菜ばしを入れるものだということでしたが、めんちょこはこれでご飯を食べました

そして、あみだくじで


先生、ありがとうございました

地元紙のお正月準備特別版「MaMaできた」に載っていた口取り菓子
お正月は載っていた通りの材料で作りましたが、今日は寒天の代わりにアガーアガーを使って作りました。
もしかしたら、こっちの方が美味しいかも

黒豆入り羊羹です。

今年初のとんぼ玉



2011/1/22 22:51
投稿者:coco
2011/1/21 10:28
投稿者:まっちゃん
今年の干支を使って兔のお玉と菜箸立てですね。
鍋物をする時は便利ですね。
陶芸教室の先生もお忙しいのにプレゼントまで作ってくださって、私も見習わなくては。
今年初のとんぼ玉、私の好きなオレンジ色です。
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
鍋物をする時は便利ですね。
陶芸教室の先生もお忙しいのにプレゼントまで作ってくださって、私も見習わなくては。
今年初のとんぼ玉、私の好きなオレンジ色です。
http://sun.ap.teacup.com/machiko-724/
2011/1/20 17:49
投稿者:coco
rekkoさん、こんばんは^^。
黒豆羊羹、美味しかったですよ^^。
今度、ご馳走しますね。
誕生日に免許更新に行ってきました。
条件(めがね着用)が外れたということは喜ばしいことかな?
老眼が進んで近眼が治ったようですけどね^^。
http://moon,ap.teacup.com/cocokt/
黒豆羊羹、美味しかったですよ^^。
今度、ご馳走しますね。
誕生日に免許更新に行ってきました。
条件(めがね着用)が外れたということは喜ばしいことかな?
老眼が進んで近眼が治ったようですけどね^^。
http://moon,ap.teacup.com/cocokt/
2011/1/20 17:41
投稿者:coco
kagawaさん、こんばんは^^。
私も寒天より美味しいと思いました^^。
とんぼ玉、久しぶりなので失敗ばかりしてます。
ちょっと落ち込んでます・・・
電気炉のおかげでパーツ作りはストレスを感じなくてよかったんですけどねぇ・・・
http://moon,ap.teacup.com/cocokt/
私も寒天より美味しいと思いました^^。
とんぼ玉、久しぶりなので失敗ばかりしてます。
ちょっと落ち込んでます・・・
電気炉のおかげでパーツ作りはストレスを感じなくてよかったんですけどねぇ・・・
http://moon,ap.teacup.com/cocokt/
2011/1/19 22:21
投稿者:rekko
美味しそうな羊羹ね〜
それにとんぼ玉とても素敵ね♪
遅くなってm(__)m過ぎちゃったけど
誕生日おめでとうヽ(^o^)丿
あまりおめでたくないわね"笑"
とにかく今年も健康第一です。
一年気をつけて過ごして下さいね。
それにとんぼ玉とても素敵ね♪
遅くなってm(__)m過ぎちゃったけど
誕生日おめでとうヽ(^o^)丿
あまりおめでたくないわね"笑"
とにかく今年も健康第一です。
一年気をつけて過ごして下さいね。
2011/1/17 0:16
投稿者:kagawa
温かい気分になるとんぼ玉ですね
色も美しい
寒天よりはアガーの方がゼラチンに感触が似ているので
私は好きです。
お菓子は全て好きですが (;一_一)
http://blog.livedoor.jp/cospace/
色も美しい
寒天よりはアガーの方がゼラチンに感触が似ているので
私は好きです。
お菓子は全て好きですが (;一_一)
http://blog.livedoor.jp/cospace/
先生も鍋料理の時に使うようにと作ってくれたようです^^。
今年初のとんぼ玉はへなちょこ玉でした(^^;)
http://moon,ap.teacup.com/cocokt/