2009/7/19
簪と帯飾り 蜻蛉玉
夏祭り本番に間に合わせて簪と帯飾りに加工


ゴーヤが


まだ1センチほどです。

緑のカーテンはまだまだですねぇ・・・
夏が終わっちゃうよ
もっと早く植えればよかった
今日、夫と映画を見てきました。
「剱岳 点の記」見ごたえのある映画でした。
昔の装備に比べると今はなんと恵まれていることか、それなのに夏山の事故が起きている・・・悲しいことです。
1


ゴーヤが



まだ1センチほどです。

緑のカーテンはまだまだですねぇ・・・
夏が終わっちゃうよ

もっと早く植えればよかった

今日、夫と映画を見てきました。
「剱岳 点の記」見ごたえのある映画でした。
昔の装備に比べると今はなんと恵まれていることか、それなのに夏山の事故が起きている・・・悲しいことです。

2009/7/22 7:21
投稿者:coco
2009/7/21 13:10
投稿者:kagawa
ご心配をおかけしました
今年になって2度目
元気なつもりでいても・・・
若いつもりでいても・・・
少しは体をいたわろうと思いました
夏山
北海道 大雪山のこと新聞で読みました
私は山登りはしないので、よくわかりません
元ワンダーホーゲル部の夫曰く
「リーダーの判断が大切」
そうかもしれませんね
http://blog.livedoor.jp/cospace/
今年になって2度目
元気なつもりでいても・・・
若いつもりでいても・・・
少しは体をいたわろうと思いました
夏山
北海道 大雪山のこと新聞で読みました
私は山登りはしないので、よくわかりません
元ワンダーホーゲル部の夫曰く
「リーダーの判断が大切」
そうかもしれませんね
http://blog.livedoor.jp/cospace/
2009/7/21 11:14
投稿者:coco
幸さん、こんにちは^^。
このゴーヤ、白いんですよ。なんでも緑のゴーヤより苦味が少ないんですって。
ま、食べられるまではだいぶかかるでしょうけどね^^。
今、若い人に浴衣は人気だそうですけど、私も暑いから遠慮する方です^^。
短パンにTシャツで楽してるとダメねぇ・・・
http://moon,ap.teacup.com/cocokt/
このゴーヤ、白いんですよ。なんでも緑のゴーヤより苦味が少ないんですって。
ま、食べられるまではだいぶかかるでしょうけどね^^。
今、若い人に浴衣は人気だそうですけど、私も暑いから遠慮する方です^^。
短パンにTシャツで楽してるとダメねぇ・・・
http://moon,ap.teacup.com/cocokt/
2009/7/20 22:04
投稿者:幸
赤ちゃんって何でも可愛いね♪
って。。。私はゴーヤ苦手〜〜・゜゜(>_<)゜゜・
あの苦味がなんとも^^;;
まだまだ舌だけお子チャマ〜〜(笑)
緑のカーテンは魅力的だけど・・・
夏祭りも浴衣は苦手^^;;;
もっぱら屋台が専門です(((爆)))
って。。。私はゴーヤ苦手〜〜・゜゜(>_<)゜゜・
あの苦味がなんとも^^;;
まだまだ舌だけお子チャマ〜〜(笑)
緑のカーテンは魅力的だけど・・・
夏祭りも浴衣は苦手^^;;;
もっぱら屋台が専門です(((爆)))
2009/7/20 16:47
投稿者:coco
うたちゃん、こんにちは^^。
ゴーヤの赤ちゃん、かわいいです♪
あっ!そろそろ肥料をやらないとダメなんでしょうか?
プランターではあんまりよく育たないのかしらね。
真ん中の芯は早めに摘み取ってしまいました。脇からいっぱい伸びてきているんですが、カーテンには程遠いです〜
http://moon,ap.teacup.com/cocokt/
ゴーヤの赤ちゃん、かわいいです♪
あっ!そろそろ肥料をやらないとダメなんでしょうか?
プランターではあんまりよく育たないのかしらね。
真ん中の芯は早めに摘み取ってしまいました。脇からいっぱい伸びてきているんですが、カーテンには程遠いです〜
http://moon,ap.teacup.com/cocokt/
2009/7/19 21:22
投稿者:うたちゃんの店
cocoさん ゴーヤの赤ちゃんができていますねえ
うちもだいぶん実がなっていますよ いけんめんが育ててくれています
真ん中の芯を 折取って 枝をネットにひもで軽く結わえて 上に上に誘導してやると 葉が上の方に茂ります
うちはアサガオが緑のカーテンには ほど遠く・・・
お向かいは びっしり繁って いっぱい咲いていますが
愛情も 肥料も 水も ちゃんとあげているんですがね・・・
http://blog57615.blog104.fc2.com
うちもだいぶん実がなっていますよ いけんめんが育ててくれています
真ん中の芯を 折取って 枝をネットにひもで軽く結わえて 上に上に誘導してやると 葉が上の方に茂ります
うちはアサガオが緑のカーテンには ほど遠く・・・
お向かいは びっしり繁って いっぱい咲いていますが
愛情も 肥料も 水も ちゃんとあげているんですがね・・・
http://blog57615.blog104.fc2.com
まだ退院できないでいるのでしょうか?
焦らずゆっくりのんびりしてくださいね。
山の遭難
たしかにご主人のおっしゃるとおりだと思います。
団体行動の時はリーダーの判断に従わないといけないのです。それだけリーダーは山を熟知していなければいけないということでしょうね。
http://moon,ap.teacup.com/cocokt/