2008/8/12
ばんざ〜い!
昨日、水泳の北島康介選手が五輪で金メダルを取りましたね
テレビの前で立ち上がって応援していた私は感激で涙しました

我が家の息子、娘も小さい時から水泳を習い、大会があると他県まで応援に行ったものです。息子は中学の時は逆三角の体型で身長も178cmと大きく将来が楽しみでした。が、コーチと対立し水泳から遠ざかってしまい、今では一児の父親となって、帰省するたびに孫ともども育って、すっかりメタボのおっさんです
北島選手、200mも期待してます フレー、フレー
6月の初め、美味しいびわをいただきました。駄目もとで種を5粒植えたら1個だけ芽が出てきてました。

東北ではなかなか難しいと思いますが、箱入り娘として頑張って育ててみます

はパイナップルです。娘が沖縄で小さな苗を買ってきたものですが、ちっとも大きくなりません。
毎日30度を越す日が続いて、さすがバーナーに向かえません。
少しとんぼ玉の整理をしました。

へなちょこ玉が蜂蜜のビンいっぱいに・・・

うたちゃんからプレゼントの竹の文箱(?)とまあまあお気に入りのとんぼ玉
この竹とガラスの組み合わせいいでしょ
0

テレビの前で立ち上がって応援していた私は感激で涙しました


我が家の息子、娘も小さい時から水泳を習い、大会があると他県まで応援に行ったものです。息子は中学の時は逆三角の体型で身長も178cmと大きく将来が楽しみでした。が、コーチと対立し水泳から遠ざかってしまい、今では一児の父親となって、帰省するたびに孫ともども育って、すっかりメタボのおっさんです

北島選手、200mも期待してます フレー、フレー

6月の初め、美味しいびわをいただきました。駄目もとで種を5粒植えたら1個だけ芽が出てきてました。

東北ではなかなか難しいと思いますが、箱入り娘として頑張って育ててみます



毎日30度を越す日が続いて、さすがバーナーに向かえません。
少しとんぼ玉の整理をしました。

へなちょこ玉が蜂蜜のビンいっぱいに・・・

うたちゃんからプレゼントの竹の文箱(?)とまあまあお気に入りのとんぼ玉
この竹とガラスの組み合わせいいでしょ


2008/8/15 21:52
投稿者:coco
2008/8/15 21:43
投稿者:coco
nakameguさん、こんばんは^^。
本当に毎日暑いですねぇ!
しばらくバーナーに向かわないと勘を取り戻すのに時間がかかりますよねぇ・・・
って、もう私、越されたのかな?気になるなぁ^^。
http://moon.ap.teacup.com/cocokt/
本当に毎日暑いですねぇ!
しばらくバーナーに向かわないと勘を取り戻すのに時間がかかりますよねぇ・・・
って、もう私、越されたのかな?気になるなぁ^^。
http://moon.ap.teacup.com/cocokt/
2008/8/15 21:37
投稿者:coco
うたちゃん、こんばんは^^。
200mも余裕の金でしたねぇ!!!
北島選手自身は世界新記録を狙っていたようなので残念がってましたけどね^^。
久しぶりに今、居間に一人きりです。
戴いたお香を焚いてのんびりしてます。心安らぐひと時です。(ここに弥生さんの灯りがあれば最高かな^^。)
紫染めって貝から染料を採るんでなかったかな?それにしても2000万の着物、お買い上げなさった方、私も気になります。どんな方かしらねぇ・・・
http://moon.ap.teacup.com/cocokt/
200mも余裕の金でしたねぇ!!!
北島選手自身は世界新記録を狙っていたようなので残念がってましたけどね^^。
久しぶりに今、居間に一人きりです。
戴いたお香を焚いてのんびりしてます。心安らぐひと時です。(ここに弥生さんの灯りがあれば最高かな^^。)
紫染めって貝から染料を採るんでなかったかな?それにしても2000万の着物、お買い上げなさった方、私も気になります。どんな方かしらねぇ・・・
http://moon.ap.teacup.com/cocokt/
2008/8/15 10:16
投稿者:si-ba
そういえば、息子さんたちを連れてスイミングにきてたんだよね。懐かしいです。
我が家の二男も最初は絶対嫌だといって着替えもしなかった子が、先生との愛称が良かったんでしょうね。次の日からルンルンで出かけたのを思い出しました。
とんぼだま、すごい数ですね。
1個の気に入ったのを作るのに
何個も作ってみるんですね。すごいです。
一回でお気に入りができるということはなかなか大変ですね。
無〜形へ・・しかも細かい模様(パーツ)を入れて、大変!
私にはできません・・・
私のやってる皮はお気に入りができるまで何個もと言うわけにはいかないので、ある意味気を使います。
物を作ることは楽しく、できたときの気持ちはホントうれしいですものね。
私もcocoさんを見習って少しずつ頑張りたいと思います。
アドバイス宜しくね。
我が家の二男も最初は絶対嫌だといって着替えもしなかった子が、先生との愛称が良かったんでしょうね。次の日からルンルンで出かけたのを思い出しました。
とんぼだま、すごい数ですね。
1個の気に入ったのを作るのに
何個も作ってみるんですね。すごいです。
一回でお気に入りができるということはなかなか大変ですね。
無〜形へ・・しかも細かい模様(パーツ)を入れて、大変!
私にはできません・・・
私のやってる皮はお気に入りができるまで何個もと言うわけにはいかないので、ある意味気を使います。
物を作ることは楽しく、できたときの気持ちはホントうれしいですものね。
私もcocoさんを見習って少しずつ頑張りたいと思います。
アドバイス宜しくね。
2008/8/14 20:15
投稿者:nakamegu
こんばんは。
ちょうど、TVをつけたら決勝を見ることができて、手をたたいて応援してました〜。
とんぼ玉、暑すぎてバーナーに近づこうともしてません・・・。
ただでさえない腕がますます鈍る・・・orz
http://sky.ap.teacup.com/nakamegu/
ちょうど、TVをつけたら決勝を見ることができて、手をたたいて応援してました〜。
とんぼ玉、暑すぎてバーナーに近づこうともしてません・・・。
ただでさえない腕がますます鈍る・・・orz
http://sky.ap.teacup.com/nakamegu/
2008/8/13 22:34
投稿者:うたちゃんの店
我が家も 北島選手の優勝に
やったーやったー涙涙の大興奮でしたよ
心・技・体でしょうね 感動をありがとう!
トンボ玉 こうして沢山並べると またいちだんとステキですねえ
文箱にいれてもらって うれしいな
紫染めのお香を焚いてみて下さい
気持ちが落ち着きます お香を作った人は
何年か前に熊本県立美術館で 紫染めの着物とか 展示した人なんですが 着物が二千万円ですって! どなたがお買いあげになったんですかね?いらぬ心配をしてしまいます
http://blog57615.blog104.fc2.com
やったーやったー涙涙の大興奮でしたよ
心・技・体でしょうね 感動をありがとう!
トンボ玉 こうして沢山並べると またいちだんとステキですねえ
文箱にいれてもらって うれしいな
紫染めのお香を焚いてみて下さい
気持ちが落ち着きます お香を作った人は
何年か前に熊本県立美術館で 紫染めの着物とか 展示した人なんですが 着物が二千万円ですって! どなたがお買いあげになったんですかね?いらぬ心配をしてしまいます
http://blog57615.blog104.fc2.com
ほ〜んと、懐かしいですねぇ!
最近、私も泳いでないので泳ぎたくなりましたよ。
皮工芸も材料費が高くて失敗したら泣いちゃいますよね。やり直しもできないしねぇ・・・
お互い、材料費位は収入を得たいですね^^。
http://moon.ap.teacup.com/cocokt/