旅の終わりは、旅の始まり 日々雑感
堂本剛・平安神宮での宇宙との交歓(交感!?)に始まり、自身のフル稼働3DAYSライブへと続き、先週末の東京でのライブ&ワークショップで「一つの旅」が終わった。
東京ブレンドラムスは、大太鼓・タブラ・タップというミラクルなトリオ。
ここに写真家と映像クリエーターが加わり、素晴らしい記録を残すことができた。
絶賛編集中だけれど、これは追って発表されることでしょう!
ワークショップも久しぶりに若い男の子が集い、時代の流れと引き継がれるメッセージの大切さを感じた。
これらの旅を続けながら、次の旅の準備が並行して進んでいた。
そして、今日から新しい旅の準備に本格的に入った。
来月、国の文化事業でまだ行ったことのない国に行くことになっている。
これまで50カ国も行って、ま〜だ行ったことない国に赴き、叩いてくる。
思えば、こうして次の目標に向かう時、自分が一番幸せを感じているのかもしれない。
「いいわねえ、いろんな国に行けて。」
いえいえ、そんな甘いもんじゃありませんぜ。
便利な世の中になりましたが、世界にはまだまだいろいろな国があります。
情勢不安になろうと、国がGO!を出せば行かねばなりません。
海外の旅って、死と向き合うことなんです。
だからこそ、海外での演奏は「生=ALIVE」を謳歌する。
Leonard Eto Alive!!
明日からジム通いして、コアを鍛えるのだあ!
はあ、その前にひと休み(笑)
東京ブレンドラムスは、大太鼓・タブラ・タップというミラクルなトリオ。
ここに写真家と映像クリエーターが加わり、素晴らしい記録を残すことができた。
絶賛編集中だけれど、これは追って発表されることでしょう!
ワークショップも久しぶりに若い男の子が集い、時代の流れと引き継がれるメッセージの大切さを感じた。
これらの旅を続けながら、次の旅の準備が並行して進んでいた。
そして、今日から新しい旅の準備に本格的に入った。
来月、国の文化事業でまだ行ったことのない国に行くことになっている。
これまで50カ国も行って、ま〜だ行ったことない国に赴き、叩いてくる。
思えば、こうして次の目標に向かう時、自分が一番幸せを感じているのかもしれない。
「いいわねえ、いろんな国に行けて。」
いえいえ、そんな甘いもんじゃありませんぜ。
便利な世の中になりましたが、世界にはまだまだいろいろな国があります。
情勢不安になろうと、国がGO!を出せば行かねばなりません。
海外の旅って、死と向き合うことなんです。
だからこそ、海外での演奏は「生=ALIVE」を謳歌する。
Leonard Eto Alive!!
明日からジム通いして、コアを鍛えるのだあ!
はあ、その前にひと休み(笑)
