アフリカツアー第10報 ジブチ 2011 Blendrums アフリカ
さて、ジブチの学校公演を終えて、なんと2時間以上かけてアッサル湖(Salt Lake)に向かう。しかし、そこまでの景色に驚愕。人が住む惑星とは思えない・・・。

ここではないが、あの「猿の惑星」第1作目の撮影も行われたらしい。確かにここならできる。

でも、人は住んでいるのだ。本格的な夏はどう過ごすのだろうか。

ところが、一転。なんと、眼下に海が!一気に開けてきた。

絶景!

実は、ここは大地溝帯があった地球の歴史上において最重要ポイント。今回のツアーは、人間が二足歩行を始めたとされる最初の地を旅していたのだ。ちなみに、大地溝帯とはタンザニアからエチオピア、ジブチにかけてズドドド〜〜〜ンと地球が裂けた跡!?

ここではないが、あの「猿の惑星」第1作目の撮影も行われたらしい。確かにここならできる。

でも、人は住んでいるのだ。本格的な夏はどう過ごすのだろうか。

ところが、一転。なんと、眼下に海が!一気に開けてきた。

絶景!

実は、ここは大地溝帯があった地球の歴史上において最重要ポイント。今回のツアーは、人間が二足歩行を始めたとされる最初の地を旅していたのだ。ちなみに、大地溝帯とはタンザニアからエチオピア、ジブチにかけてズドドド〜〜〜ンと地球が裂けた跡!?

2011/10/26 18:42
投稿者:腰鼓
この絶景見てしまったら離れられないわねぇ。
なんだか違う世界に連れて往かれそう。
マーメイドがいるかも
レナードさん即興でこういう場所で太鼓叩かないのかな〜‥。