いよいよ カテゴリーなし
昨日からたまごのリハーサルに入っている。明日までの3日間でダンスの大まかなスケッチはまとめたい。はなさん、奈美さん、それぞれ個性的。大阪と東京で違ったたまごの誕生となりそうで楽しみだ。そして、タップのSUJIとの音作りもすでに始まっていて、音の出し方、タップボードの選択などなど、マニアックなんだけれどここは大事。
作り込むところあり〜の、本番のその空気を感じながら、それぞれの感性に委ねるところあり〜の、この作っている作業が本当に楽しい!
作り込むところあり〜の、本番のその空気を感じながら、それぞれの感性に委ねるところあり〜の、この作っている作業が本当に楽しい!
2009/3/18 23:24
投稿者:vennie
2009/3/17 10:29
投稿者:rina
レオさんのdiaryを読んでいて、一つ一つ、曲に命
が吹き込められていくのを感じます

完成が楽しみですネ♪♪♪



完成が楽しみですネ♪♪♪
2009/3/17 0:06
投稿者:メグ
こんばんは!
素敵☆
いよいよ、たまごちゃんが少しずつ目に見えるカタチとなって、創られているのですね。
アイデアや、ビジョンを生み出して、それを皆で創り上げる過程って、しんどかったり大変で地道な作業なんだけど、出来上がっていくと楽しいし、やっぱりやって良かったって想えたり、兎にも角にもクリエイティブなモノは理屈抜きで「チョー楽すぃ〜」ですよね。
創り手が楽しいと受け取る側も伝わりますし、今回のたまごちゃんは、いつも以上に美味しい料理に仕上がりそうですね!
楽しみにしています♪
素敵☆
いよいよ、たまごちゃんが少しずつ目に見えるカタチとなって、創られているのですね。
アイデアや、ビジョンを生み出して、それを皆で創り上げる過程って、しんどかったり大変で地道な作業なんだけど、出来上がっていくと楽しいし、やっぱりやって良かったって想えたり、兎にも角にもクリエイティブなモノは理屈抜きで「チョー楽すぃ〜」ですよね。
創り手が楽しいと受け取る側も伝わりますし、今回のたまごちゃんは、いつも以上に美味しい料理に仕上がりそうですね!
楽しみにしています♪
ブログタイトル同じになっちゃった!(笑)
だっていよいよなんだもん。
楽しみ〜♪
http://green.ap.teacup.com/tomoti/