2012/1/24
あけましておめでとうございます。
なにを今更。
なんて方も多々あろうかと思います。
どうもtodooです。
ご無沙汰しています。
覗いてくれた方々、申し訳有りませんでした。
ええ、年末年始は仕事にプライベートに忙しい上、パソコンも絶不調でして、更新出来ぬまま今に至ります。
しかし、去年の年末から現在にかけて、色々と思う事もあり、プライベートでも様々な出来事が起こっております。
生来、私は器用な人間には出来ておらず、物事を同時に上手くバランスを取りながら進めて行く事が出来ない人間なのです。
即ち、何かに集中して打ち込むと、片方がおろそかになってしまう。
そんな不器用な人間なのです。
それが今回はブログにきました。
毎回楽しみにしてくれていた人には申し訳無いのですが、現在を持ちましてカリフォルニア☆シュリンプを一端打ち切ろうかと思います。
屍虎珍道中も途中のままで気持ちが悪いのですが、パソコンが修理出来ない事には更新も出来ません。
そして今、自分にはそんな余裕も時間も金も有りません。
しかし今、打ち込むべきところは、しっかりと見えております。
したがって、今回のブログをもちましてC☆Sは無期限の活動休止に入る事にします。
誠に勝手ではありますが、よろしくお願いします。
長年のご愛読、コメント、拍手、本当に有り難うございました。
今日のC☆S3つのポイント。
@また、余裕が出来たら人知れず始めるかもしれません。
Aとりあえず屍虎珍道中だけは完成させたいです。
Bそれでは、また会う日まで!!see YOU!!
21
なんて方も多々あろうかと思います。
どうもtodooです。
ご無沙汰しています。
覗いてくれた方々、申し訳有りませんでした。
ええ、年末年始は仕事にプライベートに忙しい上、パソコンも絶不調でして、更新出来ぬまま今に至ります。
しかし、去年の年末から現在にかけて、色々と思う事もあり、プライベートでも様々な出来事が起こっております。
生来、私は器用な人間には出来ておらず、物事を同時に上手くバランスを取りながら進めて行く事が出来ない人間なのです。
即ち、何かに集中して打ち込むと、片方がおろそかになってしまう。
そんな不器用な人間なのです。
それが今回はブログにきました。
毎回楽しみにしてくれていた人には申し訳無いのですが、現在を持ちましてカリフォルニア☆シュリンプを一端打ち切ろうかと思います。
屍虎珍道中も途中のままで気持ちが悪いのですが、パソコンが修理出来ない事には更新も出来ません。
そして今、自分にはそんな余裕も時間も金も有りません。
しかし今、打ち込むべきところは、しっかりと見えております。
したがって、今回のブログをもちましてC☆Sは無期限の活動休止に入る事にします。
誠に勝手ではありますが、よろしくお願いします。
長年のご愛読、コメント、拍手、本当に有り難うございました。
今日のC☆S3つのポイント。
@また、余裕が出来たら人知れず始めるかもしれません。
Aとりあえず屍虎珍道中だけは完成させたいです。
Bそれでは、また会う日まで!!see YOU!!

2012/1/10
屍虎珍道中D〜デッドラ!!〜。
更に続きます☆
屍虎珍道中D〜デッドリー・ザ・ドライヴ!!〜。

↑新庄バンドのツアーバンには必ずサンルーフがついているとの噂・・・。
なるほど・・・・。
C☆S
我々のバス(通称「悪魔のバス」)は福島の、あるサービスエリアに入った。
休憩も兼ねて、昼飯も各自とるためである。

↑夜勤明け、風邪引き、飲酒の状態であるにも関らず楽しみすぎなノリ先輩。
しかし、確実に体力は削り取られていってるはず・・・。
トイレ帰りに、実に味わい深い表情を見せてくれました。
ちょっと老けた?。

2011/12/24
屍虎珍道中C〜デッドラ!!〜。
はいはい、では予定通り「屍虎珍道中」の続きでございまーす!!。

↑ゴキゲンなノリ先輩と、今更ながら後悔している運転手のシューマッハ堀米。
ううむ・・・ホリヤン悩ましげだぜ(笑)。
C★S
なぜホリヤンが浮かない表情かといえば・・・・。
JAIの「箱乗り接触事件」もあったのだろうが、「箱乗り禁止」されてから始まった「大カラオケ大会」も原因の一つではないのか・・・・。

↑トップバッターはやっぱりこの人ノリ・チング先輩。
「行きのバスでちょっと寝かせてもらうわ・・・」
なんてセリフもどこへやら。
夜勤明けに飲酒のテンションは留まる事を知らずに転がり続ける。
妙に「溜め」の利いた美川憲一のモノマネ風歌唱にバス内は爆笑の渦に。

しかし、このカラオケには特殊なルールが一つ存在した。
「先発歌唱者、後発指名制度」である。

まあ、読んで字のごとく、先に歌った者が、次に歌う者を指名できる制度である。
「いや、自分カラオケはちょっと・・・」
なんて言う逃げは許されない。
恐ろしい掟である。
ノリ先輩が指名したのはクッタカであった。
クッタカも程好くアルコールが入っていたため、難なく「モノマネ・カラオケ」で乗り切る。
時折ノリ先輩から入る無茶振りにも余裕で応えて歌いきった。
巻き起こる拍手と爆笑。
そしてクッタカが指名したのはTOMMY。

↑TOMMY。
新庄でモノマネと言えばTOMMYである。
そして伝家の宝刀「布袋モノマネ」でバス内は更にヒートアップ。
爆笑に次ぐ爆笑でバスが揺れた。
いやーマジで腹が痛かった。
次にTOMMYが指名したのはアサミちゃん。

ここで女子を入れてくるところ・・・流石はTOMMY。
いささか男臭くなり過ぎたバス内を浄化するように流れるアサミちゃんの綺麗な歌声。
やっぱり歌を聴くなら女子がいいよね。
心が洗われるようです。
バス内が落ち着きを取り戻しました。
そして、アサミちゃんの指名。
ここは落ち着いて、女子でつなげて行きましょう。
面白いのは良いけど、あんまり笑うのも疲れるからね・・・・。
彼女は言ったね。
「todooくん」

な、なんと・・・・。
ノリさん→クタカ→TOMMYと急激に盛り上がり、今はアサミちゃんにより沈静化されたバス内。
これが、ノリさん→クタカ→TOMMY→私であれば、勢いで乗り切れたものを・・・。
ここにきて、まさかの指名・・・。
この雰囲気から、また「爆笑」のテンションまで持っていくのはかなり高いレベルが要求される。
いや、ここは無難ニ普通ーに歌ってしまうか・・・。
否。
やはり、それでは面白くない。
こんな時はやっぱり・・・・。
ブルーハーツしかないだろ。

どーぶねーずみー♪みたいにー♪
歌いだした私。
本当は「人にささしく」を歌いたかったのだが、リストに無かった為、名曲「リンダリンダ」にした。
リンダ☆リンダ〜♪リンダ☆リンダ♪リンダ☆あー♪
いやーさすが新庄人です。
皆さん手を振り上げて応えてくれます。
合唱もしてくれます。
ノリがいい!。
コッチも気持ちよく歌わせていただきました。
歌いながら「大物演歌歌手のディナーショー」よろしく、狭いバス内を最前列まで握手して回ったり(←ネタ元ノリキング先輩)、「おひねり」は有りませんでしたが、それはもう楽しかった。
しかし、リンダリンダの盛り上がりが最高潮に達した時に、感極まった一人の男がとった行動・・・。


「観光バス内ダイヴ」
高速道路を走るバスの中でのモッシュ&ダイヴ・・・クレイジーが過ぎるぜ。

ちなみにダイヴしたのはMUDDY BEACHのTOMMY。
後でSHIBAっちゃんに聞いた話だと「TOMMYはツアーバン(ハイエース)の中でもやりますよ」との事。
まったくクレイジーな男だ。
そんなこんなで最高に盛り上がった。
C☆S
まだまだ続く大カラオケ大会。

私の指名で歌うヒカリーヌ。
「C☆Sにより、名誉を毀損された」とする「C☆S被害者の会」会長である。
訴訟の段階まであと少しらしい(←おそらく裏で糸を引いているのはチャソエリ)。

わー!ぱちぱちぱち!
盛り上がる車内。
COZZさん楽しそう(笑)。
程よく酔ってるな。
ヒカリーヌお疲れ!
鳴り止まぬ拍手。

隣にはガイドさん。
強烈な目力は何回見ても慣れるものではありません。
後ろには子泣きじじいクドウちゃんが鎮座の。
この地獄の掟により、更に数人が歌った。

マスク超人、タクロー君。
男前は何しても絵になるからうらやましい・・・・。
X-JAPANの紅を絶唱。
魅惑のハイトーンが冴えた。

↑しばっち。
実は●学校の先生。
自分が●学生みたいな見た目してるのにね。
歌った歌はイギーポップのサーチ&デストロイ。
是非、探し出して、ぶっ壊して欲しいもんだ。

↑もう「満タン宣言」なんてしない!大山パイセン。
反省を込めて歌った、さだまさしの「つぐない」がバス内の人の胸を打った・・・。

↑COZZCOZZ熱唱。
魅惑の××ボイスをICレコーダーで録音しようとして、ノリさんにドン引かれました・・・。
いやー可愛かった・・・。
ちなみに歌った歌はメガデスの「破滅へのカウントダウン」。

なっつも・・・・

ダンプも・・・・

JAIも・・・・・
皆で楽しくカラオケ大会。
もう笑いすぎて腹が痛かった。
結局、バス内の3分の2は歌ったのではないか?。
そして時間は昼に近づき、またSAに吸い込まれていく悪魔のバスなのであった・・・。
そのSAで、何かが起こる!!

次回もこうご期待!
今日のC☆S三つのポイント。
@↑カラオケのくだりで、歌ってる曲名は全てフィクションです。
A↑これ書いとかないと、後々トラブルの原因に・・・。
B年内中に書き終われるのか・・・。
メリークリスマス!!
27

↑ゴキゲンなノリ先輩と、今更ながら後悔している運転手のシューマッハ堀米。
ううむ・・・ホリヤン悩ましげだぜ(笑)。
C★S
なぜホリヤンが浮かない表情かといえば・・・・。
JAIの「箱乗り接触事件」もあったのだろうが、「箱乗り禁止」されてから始まった「大カラオケ大会」も原因の一つではないのか・・・・。

↑トップバッターはやっぱりこの人ノリ・チング先輩。
「行きのバスでちょっと寝かせてもらうわ・・・」
なんてセリフもどこへやら。
夜勤明けに飲酒のテンションは留まる事を知らずに転がり続ける。
妙に「溜め」の利いた美川憲一のモノマネ風歌唱にバス内は爆笑の渦に。

しかし、このカラオケには特殊なルールが一つ存在した。
「先発歌唱者、後発指名制度」である。

まあ、読んで字のごとく、先に歌った者が、次に歌う者を指名できる制度である。
「いや、自分カラオケはちょっと・・・」
なんて言う逃げは許されない。
恐ろしい掟である。
ノリ先輩が指名したのはクッタカであった。
クッタカも程好くアルコールが入っていたため、難なく「モノマネ・カラオケ」で乗り切る。
時折ノリ先輩から入る無茶振りにも余裕で応えて歌いきった。
巻き起こる拍手と爆笑。
そしてクッタカが指名したのはTOMMY。

↑TOMMY。
新庄でモノマネと言えばTOMMYである。
そして伝家の宝刀「布袋モノマネ」でバス内は更にヒートアップ。
爆笑に次ぐ爆笑でバスが揺れた。
いやーマジで腹が痛かった。
次にTOMMYが指名したのはアサミちゃん。

ここで女子を入れてくるところ・・・流石はTOMMY。
いささか男臭くなり過ぎたバス内を浄化するように流れるアサミちゃんの綺麗な歌声。
やっぱり歌を聴くなら女子がいいよね。
心が洗われるようです。
バス内が落ち着きを取り戻しました。
そして、アサミちゃんの指名。
ここは落ち着いて、女子でつなげて行きましょう。
面白いのは良いけど、あんまり笑うのも疲れるからね・・・・。
彼女は言ったね。
「todooくん」

な、なんと・・・・。
ノリさん→クタカ→TOMMYと急激に盛り上がり、今はアサミちゃんにより沈静化されたバス内。
これが、ノリさん→クタカ→TOMMY→私であれば、勢いで乗り切れたものを・・・。
ここにきて、まさかの指名・・・。
この雰囲気から、また「爆笑」のテンションまで持っていくのはかなり高いレベルが要求される。
いや、ここは無難ニ普通ーに歌ってしまうか・・・。
否。
やはり、それでは面白くない。
こんな時はやっぱり・・・・。
ブルーハーツしかないだろ。

どーぶねーずみー♪みたいにー♪
歌いだした私。
本当は「人にささしく」を歌いたかったのだが、リストに無かった為、名曲「リンダリンダ」にした。
リンダ☆リンダ〜♪リンダ☆リンダ♪リンダ☆あー♪
いやーさすが新庄人です。
皆さん手を振り上げて応えてくれます。
合唱もしてくれます。
ノリがいい!。
コッチも気持ちよく歌わせていただきました。
歌いながら「大物演歌歌手のディナーショー」よろしく、狭いバス内を最前列まで握手して回ったり(←ネタ元ノリキング先輩)、「おひねり」は有りませんでしたが、それはもう楽しかった。
しかし、リンダリンダの盛り上がりが最高潮に達した時に、感極まった一人の男がとった行動・・・。


「観光バス内ダイヴ」
高速道路を走るバスの中でのモッシュ&ダイヴ・・・クレイジーが過ぎるぜ。

ちなみにダイヴしたのはMUDDY BEACHのTOMMY。
後でSHIBAっちゃんに聞いた話だと「TOMMYはツアーバン(ハイエース)の中でもやりますよ」との事。
まったくクレイジーな男だ。
そんなこんなで最高に盛り上がった。
C☆S
まだまだ続く大カラオケ大会。

私の指名で歌うヒカリーヌ。
「C☆Sにより、名誉を毀損された」とする「C☆S被害者の会」会長である。
訴訟の段階まであと少しらしい(←おそらく裏で糸を引いているのはチャソエリ)。

わー!ぱちぱちぱち!
盛り上がる車内。
COZZさん楽しそう(笑)。
程よく酔ってるな。
ヒカリーヌお疲れ!
鳴り止まぬ拍手。

隣にはガイドさん。
強烈な目力は何回見ても慣れるものではありません。
後ろには子泣きじじいクドウちゃんが鎮座の。
この地獄の掟により、更に数人が歌った。

マスク超人、タクロー君。
男前は何しても絵になるからうらやましい・・・・。
X-JAPANの紅を絶唱。
魅惑のハイトーンが冴えた。

↑しばっち。
実は●学校の先生。
自分が●学生みたいな見た目してるのにね。
歌った歌はイギーポップのサーチ&デストロイ。
是非、探し出して、ぶっ壊して欲しいもんだ。

↑もう「満タン宣言」なんてしない!大山パイセン。
反省を込めて歌った、さだまさしの「つぐない」がバス内の人の胸を打った・・・。

↑COZZCOZZ熱唱。
魅惑の××ボイスをICレコーダーで録音しようとして、ノリさんにドン引かれました・・・。
いやー可愛かった・・・。
ちなみに歌った歌はメガデスの「破滅へのカウントダウン」。

なっつも・・・・

ダンプも・・・・

JAIも・・・・・
皆で楽しくカラオケ大会。
もう笑いすぎて腹が痛かった。
結局、バス内の3分の2は歌ったのではないか?。
そして時間は昼に近づき、またSAに吸い込まれていく悪魔のバスなのであった・・・。
そのSAで、何かが起こる!!

次回もこうご期待!
今日のC☆S三つのポイント。
@↑カラオケのくだりで、歌ってる曲名は全てフィクションです。
A↑これ書いとかないと、後々トラブルの原因に・・・。
B年内中に書き終われるのか・・・。
メリークリスマス!!

2011/12/21
言い訳日記。
どうも、ご無沙汰しております。

ああ、ご存知ない?。
いやいやいや。
todooでございますよ。

いやいや、そんな事言っちゃイヤ。
多忙のつき、C☆Sを放置しすぎました。

まあ、気を失っていたわけじゃ無いんですがね。
本当に忙しかった。
朝3時起きとか普通な世界。
未だ正月休みも定かではない現実・・・・。
ま、それはトモカク、覗いてくれた皆様、申し訳ありませんでした。
心配のメールや電話をくれた方々、どうも有難う。

だから、失ってないよ。気は。
失ったのは読者様の信用・・・・。
C★S
とは言え、流石に師走も20日を過ぎれば、「先」ってもんが見えてきます。
今日は少しゆっくり出来た日。
すかさず日記を更新いたします。
とりあえず年内中に「屍虎珍道中」を終わらせないと年が越せません。
何気に「屍虎珍道中」は結構反響デカかったです。
色々な旅を経験している私でも、あんなにムチャクチャで面白かったツアーは無かったですから。
必ず書き上げたいと思います。
次回もご期待下さい。
C★S
世の中「師走」真っ只中。
何かと慌ただしい世の中です。
皆様も「事故」「怪我」「病気」などには十分注意してお過ごし下さいませ。
そして残り少ない今年を存分にエンジョイしましょう!。
今日のC☆S三つのポイント。
@年の瀬の挨拶はまだ早いよね。
Aその前にクリスマスですなあ・・・。
B3連休は寒波が来るらしいので、お気をつけ下さいませ!。

2011/12/8
屍虎珍道中B〜デッドラ!!〜。
またまた続き!
さあ、パーキング・エリアを出た我々。
ちなみに、まだ山形道・・・(笑)。
県外にすら出ていない状況で、だいぶ時間を食ってしまった。
ややイラつき気味のシューマッハ堀米はアクセルを強く踏んだ。
そんな彼の気持ちを知ってか、知らずか、最後尾の座席では・・・
「ホリヤ〜ン♪ホリヤ〜ン♪ホリヤン!ハン!ハハンハ〜ン♪」※THE ALFEEの「MARY ANN」の節で。
とノリさんと歌ったりして。

そして最後尾の窓から後ろを振り返ってみると、追いすがる屍虎号。
良く見ると助手席のMA-BOと一緒に、運転手のSHIBAっちゃんまで漫画を読む(読みながら高速運転)という荒業を披露。
ひとしきり笑う我々。
お返しに、とばかりに、アルコールも程好く入り、テンションMAXに上がりきったノリサンが自分の陰部(ノリチン具)を露出し、屍虎号に向ってピロピロと振り回しはじめたではないか!!。

↑※実際の写真では生々しい為、「比喩画像」にてご了承下さい。
いやいや、それはマヅイでしょう。
止めようと思った私も、気がつけば屍虎号に向かい尻を出していた。
高速を突っ走る「尻とチ●コ」の図は、実にシュール。
そのうちノリサンも私の尻をスラップしだすという意味の分からない展開に・・・・。
酒って怖いね!(俺は飲んでませんが・・・)。
C★S
そんな我々をみて俄然火が付いた屍虎号。

↑車内、こうだもんな。
突然、急加速してバスを追い抜く屍虎号。

おそらく、かなりのスピードと推測される。
バスだって100km超で巡航しているのだから・・・。

その状況でサンルーフから上半身を出すマージー。
しかも右手に何か持っているぞ・・・・。
むむっあの行為は・・・・・?!。
伝説の体感型仮想現実・・・「エアーおっぱい」ではないか?!

分からない人には説明しよう。
「スピード×(手のひらの面積+指の開き角度の和)÷空気抵抗=おっぱいのカップ値」
「エアーおっぱい」とは、上の数式にしたがって求められる「ヴァーチャル・おっぱい」の事なのだ。
簡単に説明すれば、スピードが上がって空気抵抗が増せば、より大きく、リアルなヴァーチャル・おっぱいを体験する事が出来るのだ。
しかもマージーは、手にビニール袋を装着しているため「手のひらの面積」も「空気抵抗」も2乗となる。
現にマージーの表情も半目開いて、至福の表情を浮かべているではないか・・・!!。

絶対に下半身はエレクチオンしているに違いない・・・。
そのまま屍虎号は追い越して行った。
C★S
そのパフォーマンスを目の当たりにして、黙ってはいられない男がバスの中に一人。
そう「元年会」の特攻隊長ことJAIである。

↑JAI※流血ver。
「あいつがやった事なんか大したことじゃねえっすよ」
そう言い放つと、バスの窓を全開にした・・・・。
そして、おもむろに上半身を窓の外に出して「箱乗り」し始めたではないか。

「観光バスで箱乗り」
という前代未聞な芸当を披露した。
・・・しかしである。
その瞬間にシューマッハ堀米がアクセルを踏み込み、大型トラックを追い越したのだ!!
JAIに迫る大型トラック!
しかしJAIは後ろにいる屍虎号しか見えていない!!
あぶねえ!!

誰もが大惨事を予見した・・・・。
しかし、寸でのところでJAIが近寄るトラックに気づき、車内に体を引っ込めたのである。
素晴らしい反射神経である。
↓その時のJAIの顔。

非常に良い顔(笑)。
しかし、そんな事でビビルようなやわな男ではないのだ。
更なるネタを仕込んで、再度「箱に乗り」体勢に行こうとした、その時だ!
「はーい!!バスの窓から手足、体を出さないように〜!!」
ガイドさんが、たしなめるように車内に叫んだ。
おそらくシューマッハ堀米が、ガイドさんに苦言したのだろう・・・。
(上の写真で、ガイドさん見てるもんな・・・)
車外に飛び出そうとした矢先に止められたJAI↓。

残念でした。
そんなこんなで、まだ山形道。
付くのか?
東京?
バスは走り続ける・・・・。
今日のC☆S三つのポイント。
@珍道中はD話くらいで終わるかと思ったけど・・・・終わらんなあ。
A思い出して書いてるうち、また楽しくなってきた。
B来年もあるのかね・・・?。
