2017/6/20 20:20
G-Fighter ガンプラ製作
続いて飛翔体。
そうそう。
今日は不況もあって仕事も谷が一瞬できた状態だったのと
原因不明の首の痛みもあり、昨夜眠れなかったのもあり
昼から阪急ブレーブス(Σ( ̄ロ ̄lll)・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま、それは置いといてじゃな、
半休。
少し休んで、起き抜けに目覚ましがてらやらかしたったわ。



後はサイドポンツーンと、主翼を作ったら
飛翔体は出来上がりじゃ。
HGの飛翔体なんじゃが
やっぱりさすがにだいぶ後に発売されたMGの方がはるかに
シルエットはカッコよい。
何ちゅうか、HGはの、キャタピラの半出しモードができんもんじゃけん
車高が高い上に、前にも書いた通り砲筒の高さも高く、幅も狭いせいで
なんかひょろいんよね。。。
ガンタンクみたいに幅広げ加工をサイドポンツーンに仕込んで
多少平べったい感じにできなくもないが
もはや今日のこの瞬間の疲労感の抜けきっていない精神状態では
面倒くさいわ。
気が向いたら加工するかのう。
それまでは
ザクか、こいつについてるガンダムさんに手を付けるか、
はたまた準備中のグラブロか・・・・
さらにその陰には必殺の旧キットMSVシリーズのザクタンクも控えていたりする。。。
これがまたFG Zaku並みのマスキング大会になりそうで
やはり今は面倒だな。。。。
1
そうそう。
今日は不況もあって仕事も谷が一瞬できた状態だったのと
原因不明の首の痛みもあり、昨夜眠れなかったのもあり
昼から阪急ブレーブス(Σ( ̄ロ ̄lll)・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま、それは置いといてじゃな、
半休。
少し休んで、起き抜けに目覚ましがてらやらかしたったわ。



後はサイドポンツーンと、主翼を作ったら
飛翔体は出来上がりじゃ。
HGの飛翔体なんじゃが
やっぱりさすがにだいぶ後に発売されたMGの方がはるかに
シルエットはカッコよい。
何ちゅうか、HGはの、キャタピラの半出しモードができんもんじゃけん
車高が高い上に、前にも書いた通り砲筒の高さも高く、幅も狭いせいで
なんかひょろいんよね。。。
ガンタンクみたいに幅広げ加工をサイドポンツーンに仕込んで
多少平べったい感じにできなくもないが
もはや今日のこの瞬間の疲労感の抜けきっていない精神状態では
面倒くさいわ。
気が向いたら加工するかのう。
それまでは
ザクか、こいつについてるガンダムさんに手を付けるか、
はたまた準備中のグラブロか・・・・
さらにその陰には必殺の旧キットMSVシリーズのザクタンクも控えていたりする。。。
これがまたFG Zaku並みのマスキング大会になりそうで
やはり今は面倒だな。。。。
