2006/2/12
R−1
R−1ぐらんぷり2006決勝戦の出場者が決まりましたね。
浅越ゴエさん、
あべこうじさん、
岸学さん、
キャプテン☆ボンバーさん、
友近さん、
中山功太さん、
博多華丸さん、
バカリズムさん
の8人だそうです。
決勝の模様は19日午後4時5分から、
フジテレビ系で放送されるらしいのですが、
富山では入るのでしょうか?
以前、浅越さんが優勝したときに決勝戦は、高岡で友だちと逢っていて
見れなかったのですが、今年も高岡で友だちと逢う約束をしています。
何でしょう、この偶然?
私が高岡で友だちと逢う時は浅越さんが優勝というジンクスがあるといいのに…。

2006/2/15 0:29
投稿者:あゆか
2006/2/15 0:23
投稿者:ちゃー
岸学(きしまなぶ)さんて
どきどきキャンプってコンビの方みたいですね。聞いたことはありますが…(きっとオンバトなんかで昔みたことあるかも)どんな感じのコンビだかまったく想像がつきません。
日曜日結構楽しみですね。
そーいえば、何故決勝にケンコバさんと千原ジュニアさんがいないの(-_-;)残念
どきどきキャンプってコンビの方みたいですね。聞いたことはありますが…(きっとオンバトなんかで昔みたことあるかも)どんな感じのコンビだかまったく想像がつきません。
日曜日結構楽しみですね。
そーいえば、何故決勝にケンコバさんと千原ジュニアさんがいないの(-_-;)残念
2006/2/14 0:04
投稿者:あゆか
富山テレビの週間番組表を見てみたところ、ちゃんと放送されるようです。
今回はちゃんと録画しなくっちゃ。
岸学さんという方が全く知らない人なので気になります。
中山功太さんは以前ネタを見たとき面白かったので頑張って欲しいです。
ほんと石川のゲストって誰でしょうね。18日で他の劇場に予定が入っていない芸人さんですよね。う〜ん。
誰が来られたか、ちゃーさん、また教えてください!
キャプテン☆ボンバーさんってもしかして
な○○やまき○○くんですね。今朝のめざましテレビでそれとなく紹介されていました。
個人的にはあべこうじさんが楽しみです。
でも、そろそろ友近さんに賞がきてもいいですよね。
今回はちゃんと録画しなくっちゃ。
岸学さんという方が全く知らない人なので気になります。
中山功太さんは以前ネタを見たとき面白かったので頑張って欲しいです。
ほんと石川のゲストって誰でしょうね。18日で他の劇場に予定が入っていない芸人さんですよね。う〜ん。
誰が来られたか、ちゃーさん、また教えてください!
キャプテン☆ボンバーさんってもしかして
な○○やまき○○くんですね。今朝のめざましテレビでそれとなく紹介されていました。
個人的にはあべこうじさんが楽しみです。
でも、そろそろ友近さんに賞がきてもいいですよね。
2006/2/13 22:18
投稿者:ちゃー
とゆうことは、中山功太さんは18日石川にはこないですね〜確か決勝の収録は18日(*_*;
誰がくるのかな♪
キャプテン☆ボンバーさんってもしかして
な○○やまき○○くんかしら
個人的には友近姉さんが.きてほしいです。
誰がくるのかな♪
キャプテン☆ボンバーさんってもしかして
な○○やまき○○くんかしら
個人的には友近姉さんが.きてほしいです。
2006/2/13 2:58
投稿者:欺羽
おお!
今回はバカリが出場とあって、動向を自分なりにチェックしてたのですが、無事ファイナリストに残ったみたいで嬉しいですねぇ(^^)。
博多華丸氏も気にはなるけど、モノマネは止めて欲しいなぁ。流石にしないか(^^;。
…そして、知らない方がちらほらと(@_@;a。
それに反して、何度もファイナリストになってる方もいらっしゃいますね。毎回、同じレベルでの出場は凄い事だと思います。
そして名前だけじゃないって事も。
昨今のお笑いブームですから、今年も放送してくれるでしょう!BBT!!
http://confused.jugem.jp/
今回はバカリが出場とあって、動向を自分なりにチェックしてたのですが、無事ファイナリストに残ったみたいで嬉しいですねぇ(^^)。
博多華丸氏も気にはなるけど、モノマネは止めて欲しいなぁ。流石にしないか(^^;。
…そして、知らない方がちらほらと(@_@;a。
それに反して、何度もファイナリストになってる方もいらっしゃいますね。毎回、同じレベルでの出場は凄い事だと思います。
そして名前だけじゃないって事も。
昨今のお笑いブームですから、今年も放送してくれるでしょう!BBT!!
http://confused.jugem.jp/
判っていない分、楽しみが大きいです。
千原ジュニアさんはひかり荘ではかなり自信があるように仰っていたのでとても残念です。
決勝よりむしろ準決勝の模様のほうが気になって仕方ありません。
普段、コンビでやっている方のピン芸ってなかなか見れる機会がないだけ、DVD化して欲しいくらいです。
大阪だと、テレビ放映されたりするんですよね。