2005/1/30
映画「幸福の鐘」 MOVIE
SABU監督作品なのに主演が堤真一さんではないせいか
よい評判も悪い評判も聞かず
今ひとつパッとしない「幸福の鐘」ですが、
う〜ん、私は好きです。
SABU監督らしくない映画ですけど
SABU監督の作品の中ではいちばん好きです。
何か欲しいものを手に入れたとか
自分が認められたとか
成功を収めたとか
そういう即物的な幸せではなく、
とてもささやかでとてもありきたりなのに
人に説明しても判ってもらえず
自分でもどこが普段と違うのか判らないけど
しみじみと染み込む幸せってありますよね。
そういう幸せの映画です。
そういう幸せを主題にして
人に見せるのって難しいと思います。
留置場に入れられようとも
人を殴ろうとも
火事で子供を助けようとも
車に轢かれようとも
宝くじに当たろうとも
末期がんの人を見ようとも
表情ひとつ変わらなかった無口な男が
一瞬にして饒舌になり笑顔になる瞬間、
たぶん、堤さんでは
その瞬間をここまでのものにすることはできなかったでしょう。
演技とかじゃなく、その人の持ち味の問題なんでしょうが、
寺島進さんのために用意された映画ですね、これ。


2014/12/2 22:03
投稿者:コトタマノマナビ
日本語の起源
言霊百神
kototama 100 deities
http://futomani.jp/