2016/1/11
今年もよろしくお願いいたします。 MOVIE
突然ですが、
年末に自分の記事の「年間ベスト」を出すのが
流行っているようなので
年間ベストワーストを出さない代わりにそちらを真似てみました。
(レビューも書かずに何やってるんでしょう…)
といっても、こんな細々としたブログに大した需要はなく
さらにはAutopageという無料ブログの
アクセス解析は過去2か月分しか見ることができないので
うすぼんやりとした記憶を辿って集計してみたところ
ここの「年間ベスト」(順不同)は以下の通りとなりました。
1:映画レビュー「アメリカン・ハッスル」
(理由:「シークに娶られて」で検索をかけてきた人はだいたいここに辿り着くようです。
ブログ記事自体は全然関係のない記事なので検索で来られた方々には申し訳なさで胸がいっぱいになります。)
2:映画レビュー「ドバットマン」
(過去4年毎月の暫定1位がこの記事でしたが、2015年後半「アメリカン・ハッスル」に取って代わられました。)
3:映画レビュー「桜姫」
(考えられる理由:他にレビューを書いているブログがないんじゃないかと思います。)
4:映画レビュー「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」
(途中まで書いてそれっきりになっているレビュー。読んでくださった方に申し訳ないです。)
5:映画レビュー「ただの友達?」
(3本の短編映画が収録されているDVDのレビューですが、主に表題作だけの紹介・感想になっています。)
6:映画レビュー「クライングフリーマン」
(理由:小池一夫先生のお蔭だと思っております。)
7:映画レビュー「ウェディング・キャンペーン」
(理由は判りません。)
8:映画レビュー「あぶない刑事」「まだまだあぶない刑事」
(2016年に新作を控えているからでしょうか?新作製作発表当時は「あぶない刑事」が年末に近づくにつれて「まだまだあぶない刑事」の記事が一気に読まれるようになりました。)
9:映画レビュー「脳男」
(ロケ地:地元富山をプッシュしております。)
10:映画レビュー「LAマザーファッカー」
(理由:見ている人も映画レビュー自体が少ないから?)
結果は改めて確認するまでもなく「ニッチ」。
悲しいまでに「ニッチ」。
他にレビューされているブログがない(少ないから)
ここに辿り着いた感ありありです。
そんなぽんこつ記事を読んでくださってありがとうございます。
年始なのでちょっとした欲(と云う名の豊富)を上げれば
「コメントを」とまではとても云えませんが、
「拍手」ボタンをクリックしていただければ
今後の励みになりますので、もしよろしかったらお願いいたします。
1
年末に自分の記事の「年間ベスト」を出すのが
流行っているようなので
年間ベストワーストを出さない代わりにそちらを真似てみました。
(レビューも書かずに何やってるんでしょう…)
といっても、こんな細々としたブログに大した需要はなく
さらにはAutopageという無料ブログの
アクセス解析は過去2か月分しか見ることができないので
うすぼんやりとした記憶を辿って集計してみたところ
ここの「年間ベスト」(順不同)は以下の通りとなりました。
1:映画レビュー「アメリカン・ハッスル」
(理由:「シークに娶られて」で検索をかけてきた人はだいたいここに辿り着くようです。
ブログ記事自体は全然関係のない記事なので検索で来られた方々には申し訳なさで胸がいっぱいになります。)
2:映画レビュー「ドバットマン」
(過去4年毎月の暫定1位がこの記事でしたが、2015年後半「アメリカン・ハッスル」に取って代わられました。)
3:映画レビュー「桜姫」
(考えられる理由:他にレビューを書いているブログがないんじゃないかと思います。)
4:映画レビュー「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」
(途中まで書いてそれっきりになっているレビュー。読んでくださった方に申し訳ないです。)
5:映画レビュー「ただの友達?」
(3本の短編映画が収録されているDVDのレビューですが、主に表題作だけの紹介・感想になっています。)
6:映画レビュー「クライングフリーマン」
(理由:小池一夫先生のお蔭だと思っております。)
7:映画レビュー「ウェディング・キャンペーン」
(理由は判りません。)
8:映画レビュー「あぶない刑事」「まだまだあぶない刑事」
(2016年に新作を控えているからでしょうか?新作製作発表当時は「あぶない刑事」が年末に近づくにつれて「まだまだあぶない刑事」の記事が一気に読まれるようになりました。)
9:映画レビュー「脳男」
(ロケ地:地元富山をプッシュしております。)
10:映画レビュー「LAマザーファッカー」
(理由:見ている人も映画レビュー自体が少ないから?)
結果は改めて確認するまでもなく「ニッチ」。
悲しいまでに「ニッチ」。
他にレビューされているブログがない(少ないから)
ここに辿り着いた感ありありです。
そんなぽんこつ記事を読んでくださってありがとうございます。
年始なのでちょっとした欲(と云う名の豊富)を上げれば
「コメントを」とまではとても云えませんが、
「拍手」ボタンをクリックしていただければ
今後の励みになりますので、もしよろしかったらお願いいたします。

2016/1/18 19:27
投稿者:あゆか
2016/1/18 0:07
投稿者:kaori
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します。(遅い)
いつもありがとうございます。
このところ更新が遅れておりますが、これからもよろしくお願いいたします!!