2011/9/27
今日は、日帰りの大阪への出張だった。
朝、忘れ物をしたので事務所に寄って、小倉へ駅へと行ったら、丁度
新幹線が来ていたので、予約したものより早く乗った。自由席だ。
のぞみ6号、小倉6時57分発の新幹線だった。
朝早く、今日の準備の仕上げをするつもりだったので、早起きは
していた。朝の空気は、洗い立てのシャツや、開きたてのノートの
1ページ目のように心地よかった。秋の太陽が街に降り立ったばかり
だった。
新幹線の中でも準備をしていた。いつもなら岡山くらいまで眠っている
ところだ。朝日が新幹線の中にも入り込んでいた。
帰りは、新大阪の駅の地下のカレー屋さんで、カレーを食べた。
モジャカレーといって、神戸にもあるお店だ。今度は難波にもお店を
出すらしい。そのカレー屋さんへと行ったのは、2回目だ。
下から辛さが2番目の20倍のものを頼んだ。前回は、普通の辛さの
ものだった。甘辛いカレーだ。20倍のからさのものは、前回のカレーの
旨みが消えていたような気がした。
やはり、甘辛いカレーは、インディアンカレーだ。絶妙なバランスで
甘さと辛さがブレンドされている。
帰りの新幹線では、ビールは飲まなかった。今日は、休肝日と決めていた
からだ。昨日もそうだけれど。
19時35分、広島着。
新幹線から広島マツダスタジアムが見えた。新幹線からもグランドの芝生の
一部が見えた。5回、カープとドラゴンズの試合のようだった。
外からでもわかるようになっている。
20時、徳山。
海へと伸びた工場地帯の白い明かりの集合が、無機質にただ美しかった。
新幹線の車両内で流れるニュース。
久しぶりに日経平均が上がったことを伝えている。
トンネルを抜け、チャチャタウンの観覧車が見える。オリエンタルビルディング
NO47が見える。帰ってきたという気分になる。
20時24分、小倉の駅のプラットフォームには、涼しい風が門司の方面から
流れてきた。
そして、そのままコレットの10階のジムへと行った。
そこにあるのは、ごく普通の日常だった。
ただいまです。

1
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。