コメントも出来ずごめんなさい。
初めて遊びに来て下さった奥様!!ありがとうございます。
午後帰ったら、奥様のブログにも遊びに行かせてもらいますね
(^_-)-☆
これから仕事に行ってきます。
午後には遅れましたがコメントの返信もしますし、皆さんの所へも遊びに行きますので、ご無礼許して下さいね<(_ _)>

後で、改めて・・・では行って来ます!

この続きは、また午後に
(^_-)-☆
とか言いながら、この続き全然書けなかった(>_<)
今日は穏やかな暖かい日でルンルンしました。
弘法山古墳はとっても綺麗なピンク一色で染まっています。
今日はSpirit情報を上に書いておきました。
私からしたら都内やその近郊にお住まいの皆さんがとっても羨ましいです。
LIVEもコンサートも様々なジャンルの音楽を沢山聴く事出来ていいな〜♪
私も都内に住んでいたら、何がなんでもSpiritと金子さんに会いに飛んで行くのに・・・・・・。
もしも行かれる方が居たら、私の分まで応援お願いしますね〜♪
Spiritの

セレブレイション

も是非視聴してみて下さいね。
願いと同じ場所で聴けますよ。
普段はロックや洋楽やジャズしか聴かない方も、たまにはこういう歌でも聴いて新鮮な音を味わってみてもらえたら嬉しいです。
私って歌謡曲・フォークソングから入ってしまったものですから、洋楽とロックってあまり聴いた事が無かったんです。
でも、耳に自然に入ってきたものでいいと思うものは何でも聴きました。
私の小5〜6の頃は、タータンチェックで一世を風靡したベイシティーローラーズ(歳がばれる)が人気で、友達がキャーキャー言ってたのを覚えてます。
あっ、それから今どうしても想い出せないあの外人さんの名前・・・
誰か覚えてますか?
金髪のクルクルロン毛で、赤い皮のスパッツみたいなのを履いて歌っていた外人の男の子。
あっ、レイフギャレット?そんな名前だったっけ?誰だ?
その子のファンも友達にはいました。
その後アバ(Bの反対が書けない(>_<))やエア・サプライは気に入ってよく聴いてました。が、私自身も少しだけギターを自己流で弾いたりしたいたので、やはりフォーク・ニューミュージック系が好きでしたね。
中学生になってからは、勉強しながらラジオばかり聴いていて、コッキーポップからオールナイトニッポンの流れで聴いてました。
またしても使ってしまった、このジャケット写真!!
以前も書きましたが、中3の受験期に金子裕則さんの
♪哀歌♪が私の心を虜にしてしまったのでした。
声がきれいで、音のフレーズもとっても切なく哀しくて、年頃の乙女(私にも確かなあった乙女の頃!!)には、

の矢が刺さってしまったんですよ。
どうしてもこの人のレコード(歳がばれる)が欲しくて買ったジャケットを見て、またしても素敵な私好みの顔立ちで、もうメロメロ状態でした。
o(#^▽^#)oあははっ♪
金子さんが好きで好きでたまらなくて、高校生になってからはヤマハに就職さえすれば金子さんに会えるものだと信じていて、進路相談の時に先生に「ヤマハ音楽振興会に就職したいです」と言ったら、真剣に考えろ!!って怒られました。
私は真剣だったんだよ〜。
そんなこんなで、バレーボールばかりして真面目一筋に過ごしていたものだから、遊びも知らず、乙女の頃の初々しい青春時代の私は、あの頃の可愛い金子さんには一度も会えずに去年の2月にお互いに歳を重ねてから初めて出逢ったのでした。(^▽^)ゝエヘヘ
とか言いながら、いろんな恋もあったお話はまたしますね。ナンチャッテ。。。
そんなの聞きたくないか!!(^^ゞ

0