
18日月曜日目を覚ますと、こんな世界でした。(>_<)
道路は何もなかったけど、とうとう降り積もりました。2cm近く・・・(>_<)
すぐに溶けてしまいましたが・・・ふぅ・・・ε=(´。` )
タイヤ交換してあって良かった〜(*^^)v
このところ、お仕事も山積み!!
おまけに職場の私のPCの1番肝心な会計ソフトにエラーが出てしまい起動できない(>_<)
大切な内容が消えてしまうのではないかという恐怖と隣り合わせの中、業者の方に復旧して頂いて回復・・・・・・
でも、入力するのは山積みなわけで・・・(T_T)
今後、お昼を食べずに3時4時まで仕事をやるはめになりそうです><
その上、今年は忘年会続き・・・
昨日!!12/19はSpiritのメジャーデビュー後初のLIVEだというのに、もっと早くに職場の忘年会が決定していて、人数に入ってしまっていたので欠席に出来ず、LIVEに行かれなくて・・・
泣く泣く忘年会!!
そうそう、職場の忘年会の前には小学校の懇談会があって先生とお話をして来て、帰宅すると直ぐに夕食の準備をして慌てて忘年会へ!!
もう、この日は車で行ったので飲みませんでしたよ(*^_^*)
でも職場の忘年会は、今回はふぐのコースでした。豪華〜♪
まず初めに・・・お通し・・・向こうの小鉢に入った【ふぐの皮】をポン酢で頂きます。
ふぐのお刺身・・・。。。(ノ゜◇゜)ノふぐ刺しです!!
プリプリ海老のサラダ!!
ふぐ鍋です。
追加用のお皿にも、まだふぐがのってますよ〜♪
写真をあと、撮り忘れたけど、【ふぐの唐揚げ】(凄く美味しかった〜)や、【ふぐの中骨に付いた中落ち部分を焼いた物】も出できたの・・・
に〜画像撮り忘れ・・・

【ふぐの白子入り茶碗蒸し】も撮り忘れ・・・


お鍋の最後の【おじや=雑炊】も撮り忘れ・・・

お腹いっぱいになりました〜最後のデザートがピンボケ\(◎o◎)/!
黒ゴマのムースに大好きな生クリームがヾ(@~▽~@)ノわぁい
って、ひとくちサイズでした(^▽^)ゝエヘヘ
職場でお出掛けする飲み会や、お食事会の費用はすべて福利厚生費で予算が組まれているから、スタッフの皆さんや私は、本当にお金全然いつも払ってないんです。
そうなんです、経理の私が預かったお金で支払い、領収書を切っていただき精算するんですよ。
私は勤務先の経理を預かっているので、お財布係なのです!!
とっても恵まれた職場だと思いますよ〜!! (_ _*)ペコリぃ〜
それより本当に申し訳ないくらいにこのところ忘年会続き!!
12/16ミニバスケの保護者忘年会!!
(PAPAは町内の部長会に出なくちゃいけなくて、私はほぼ強制的に出席させられて!!)
翌日は、ほぼ月一で会っているお友達と、カラオケ♪o(゜0^*)〜☆唄い収め・・・
(久しぶりに唄った気がします〜定番のあみんの【待つわ】は、友達とハモリいつも最高の出来なんですが、その友達が居ないと披露できない・・・(T_T))
とか、なんとか言って連チャンで夕方からお出掛け・・・
勿論連チャンなんて申し訳ないから、車で行ったので飲みませんでした!!
こんな風に出歩ける様になったのも、子供達が大きくなって身体も強くなったからやっとです。
我が家の息子達は3人とも、小学校に上がるまでは風邪を引きやすく直ぐに高熱が出て、熱性痙攣ばかり起こしていて入院なんてよくしていたから、付き添いでいったいどれだけ病院の狭いベッドで眠れない夜を過ごしたことか・・・
救急車で運ばれたり・・・
保育園なんて、どの子も一年の内半分しか登園できないほどで、病院通いばかり。
先生から「○○さんちから保育料頂くの申し訳ないくらい!!」と何度言われたか・・・
でも、どの子も小学校に上がってからは直ぐに身体が強くなり、風邪も年に一度か二度位しかひかなくなったんです。
もう夢のようでした。
子供達の行きつけの病院の先生も
「これだけ何種類も風邪を引いていれば、その内免疫力がついて強くなるから、お母さんもう少しの辛抱ですよ」
と何度も励まされました。
だって、こんなに風邪ひいて、直ぐに熱が高くなり痙攣起こしてばかりだから、本当にいつも死んでしまうんじゃないかって心配ばかりで、半泣き状態で病院に連れてってましたから・・・(T_T)
それに私もいろいろ心配で無理ばかりしてたから、私自身3回は身体をこわし入院してたし・・・(>_<)
そんな子供達も、大学一年生!!高校2年生!!小学校5年生!!
本当に大きくなりました。
あの頃の私の大変さを知っている両親や友達や、先生たちは、
「もうこれからは少しゆっくり遊んでもいいよ〜。今までよく頑張ったもんね〜」って言ってくれます。
が、今その言葉通り本当に青春しちゃってますから〜o(#^▽^#)oあははっ♪
今回はちょっと遊びすぎかな?
でも、こんなに夜出ることなんて普段はないんですよ〜!!

0