2018/9/21
日本海 HAZURE 釣行記 8月22日 投げ釣り
日本海 HAZURE 釣行記
ブログ記事を書く気力も起こらないといいますか、北海道釣行以降とにかく絶不調・・・
一応、この時期の目的である南で縞々のお魚との遭遇を目指そうとするのですが・・・今年の天候異変といいますか、次から次へとやってきた台風の間接・直接の影響で、ことごとく釣行チャンスをつぶされ、南(太平洋)方面の釣行は、一度も釣行できず、結局、目指しただけに・・・
ならばともう一つの狙い、平べったいお魚さんを目指して釣行チャンスをうかがいますが、こちらもなかなか休みと釣り場の条件が合わず四苦八苦。何とか、無理を押してやっと2度ほど釣行したのですが・・・やはりといいますか、結果は最低最悪!?
一度は、8月下旬、満を持しての釣行でしたが、夜明け前から真剣に竿を振り続けたものの前回同様お魚さんが全く反応しません。それでも8時間奮闘の末に、何とか、最後の最後にお情けといいますか、この日唯一のそれらしいあたりを拾ってマゴチの52cmを確保。かろうじてOOHAZUREを回避したものの、実態は、限りなくほぼ撃沈!

こうなると今シーズンのヒラメ狙いは無理かなと完全に自信喪失・・・一旦は、日本海釣行を断念しかけたものの、あきらめが悪いといいますか、すっきりしない性格といいますか、どうせ釣れないとはわかっていても、あきらめの悪い性格丸出しで、再度アタックしましたが・・・
結果は、事前の予想どおり、かすりもしない今季2回目の完全OOHAZURE!!
もちろんヒラメが狙いの釣行ですが、ヒラメは無理にしても、まさかベストシーズンのこの時期に、普通なら絶対にずすはずもないマゴチにもきっちり振られて、万事休す!?
この時期に、な〜んも釣れないなんて・・・もちろんシーズンらしくウミヘビやエイが活発に登場して、やっとこの時期らしくなってきたかなと一時、期待が高まりましたが、それも終わってみれば結局、エイやウミヘビだけの最悪のパターンで・・・がっくりです。
ということで、ベストシーズンの日本海で、2度釣行してお情けのマゴチ一匹では、事実上TKOとKOの2連敗!!
最近は、北も南も全く釣れる気がしないといいますか、どん詰まり・・・
釣行意欲も超低空飛行で打つ手なし・・・
ハア〜

にほんブログ村
5
ブログ記事を書く気力も起こらないといいますか、北海道釣行以降とにかく絶不調・・・
一応、この時期の目的である南で縞々のお魚との遭遇を目指そうとするのですが・・・今年の天候異変といいますか、次から次へとやってきた台風の間接・直接の影響で、ことごとく釣行チャンスをつぶされ、南(太平洋)方面の釣行は、一度も釣行できず、結局、目指しただけに・・・
ならばともう一つの狙い、平べったいお魚さんを目指して釣行チャンスをうかがいますが、こちらもなかなか休みと釣り場の条件が合わず四苦八苦。何とか、無理を押してやっと2度ほど釣行したのですが・・・やはりといいますか、結果は最低最悪!?
一度は、8月下旬、満を持しての釣行でしたが、夜明け前から真剣に竿を振り続けたものの前回同様お魚さんが全く反応しません。それでも8時間奮闘の末に、何とか、最後の最後にお情けといいますか、この日唯一のそれらしいあたりを拾ってマゴチの52cmを確保。かろうじてOOHAZUREを回避したものの、実態は、限りなくほぼ撃沈!

こうなると今シーズンのヒラメ狙いは無理かなと完全に自信喪失・・・一旦は、日本海釣行を断念しかけたものの、あきらめが悪いといいますか、すっきりしない性格といいますか、どうせ釣れないとはわかっていても、あきらめの悪い性格丸出しで、再度アタックしましたが・・・
結果は、事前の予想どおり、かすりもしない今季2回目の完全OOHAZURE!!
もちろんヒラメが狙いの釣行ですが、ヒラメは無理にしても、まさかベストシーズンのこの時期に、普通なら絶対にずすはずもないマゴチにもきっちり振られて、万事休す!?
この時期に、な〜んも釣れないなんて・・・もちろんシーズンらしくウミヘビやエイが活発に登場して、やっとこの時期らしくなってきたかなと一時、期待が高まりましたが、それも終わってみれば結局、エイやウミヘビだけの最悪のパターンで・・・がっくりです。
ということで、ベストシーズンの日本海で、2度釣行してお情けのマゴチ一匹では、事実上TKOとKOの2連敗!!
最近は、北も南も全く釣れる気がしないといいますか、どん詰まり・・・
釣行意欲も超低空飛行で打つ手なし・・・
ハア〜

にほんブログ村
