2008/8/22
有田川HAZURE( UNAGI )釣行記 投げ釣り
8月19日有田川 中潮
お盆休みは、親孝行の介護休暇で、遠征釣行は今年も無し。ということで、お盆明けの休みを活用して、相変わらずのホームグランド、有田川へ。
有田川のいつもの場所に着いたのは、午後7時。潮は、8時満潮で、午前2時まで下げ続けます。結果は、ほぼ予想どおりの限りなくBOUZU。アタリはあるものの乗らなかったり、乗ったと思ってもエイだったり、寸足らずだったり。
結局、本日の釣果は、29.7cm(おしい!)と25〜6cmのババタレ(小チヌ)2匹計3匹。19〜21cmのキスと同クラスのキスの頭(かじられた!)計3匹。そして、本日最も激しい抵抗であがってきた唯一のお持ち帰り釣果は、ウナギ65cm。大キスもスズキもキビレの型物も見事にHAZURE。
新淀川で、明け方の上げ潮でキビレ大爆釣というリベンジも考えたのですが、悔しいという気持ちはあっても体力が・・・ということでおとなしく納竿して帰阪(新淀はいつでも行けますし・・・)。
翌日は、10時頃から起きだしてウナギを処理。レジ袋に入れて、クーラーボックスに入れていたのですが、釣り上げてから10時間以上たっているのにウナギはまだ生きていました。あらためてウナギの生命力の強さにビックリ。この生命力が、うまさの源泉かななどと思いながら、同居人たちとおいしく頂きました。ウナギさんに感謝!!

ほんとに天然ウナギは、バカうま!です。
次は、必ずリベンジを・・・ん〜できるかな??
にほんブログ村 投げ釣り
釣り情報ポータルFish/up

にほんブログ村
0
お盆休みは、親孝行の介護休暇で、遠征釣行は今年も無し。ということで、お盆明けの休みを活用して、相変わらずのホームグランド、有田川へ。
有田川のいつもの場所に着いたのは、午後7時。潮は、8時満潮で、午前2時まで下げ続けます。結果は、ほぼ予想どおりの限りなくBOUZU。アタリはあるものの乗らなかったり、乗ったと思ってもエイだったり、寸足らずだったり。
結局、本日の釣果は、29.7cm(おしい!)と25〜6cmのババタレ(小チヌ)2匹計3匹。19〜21cmのキスと同クラスのキスの頭(かじられた!)計3匹。そして、本日最も激しい抵抗であがってきた唯一のお持ち帰り釣果は、ウナギ65cm。大キスもスズキもキビレの型物も見事にHAZURE。
新淀川で、明け方の上げ潮でキビレ大爆釣というリベンジも考えたのですが、悔しいという気持ちはあっても体力が・・・ということでおとなしく納竿して帰阪(新淀はいつでも行けますし・・・)。
翌日は、10時頃から起きだしてウナギを処理。レジ袋に入れて、クーラーボックスに入れていたのですが、釣り上げてから10時間以上たっているのにウナギはまだ生きていました。あらためてウナギの生命力の強さにビックリ。この生命力が、うまさの源泉かななどと思いながら、同居人たちとおいしく頂きました。ウナギさんに感謝!!

ほんとに天然ウナギは、バカうま!です。
次は、必ずリベンジを・・・ん〜できるかな??
にほんブログ村 投げ釣り
釣り情報ポータルFish/up

にほんブログ村
