
近所をお散歩中☆
こんにちは。
気づけば10月になっていました!!
びっくり!
仕事をしていないと、今が何月何日か、何曜日か、全然分からない私です。
まだ9月だと思っていたよ〜。
ショックだぁ〜〜〜。
私は相変わらずりんちゃんとべったりな生活です。
でも、子育てにもちょっと慣れてきたのか、気持ちに余裕が出てきました。
実は、最初の一ヵ月半くらいは、家に引きこもっているのが結構辛かったんです。
一日のうちで会話をするのは、会社から帰ってきたダンナとだけだし。
それが今では、りんちゃんもしっかりしてきたので、近所のママ友達と、出産以来で集合したり、高校時代の友達とこれまた出産以来で再会したり、出産したばかりの友達の病院にりんちゃんを連れて遊びに行ったりと、とっても楽しくなってきました。
だって、お昼からみんなで集まって、ピザとって食べたり、お茶したり、時々それぞれ授乳したりオムツ替えたり、あとはずっと話し続けて・・・楽しすぎです!
しかも、週末じゃなくて平日の昼間。
子育て主婦生活も結構楽しいな〜なんて思い始めた最近の私☆
ちなみに今週の私のスケジュール
月・近所のママ友達の家に集合
火・高校時代の友達の家に集合
水・今日。家で洗濯&掃除&昼ドラ
木・前の職場の友達が2歳の子供を連れて遊びに来る
金・大学のサークルの友達(妊婦)が遊びに来る
誰とも会わなかった引きこもり生活から、見事生還した感じです(笑
世間の少子化とは関係なく、私の周りはベビーブームのようです。
いろんな時代の友達が今年出産してて、りんちゃんの同級生がたくさんいます。
お陰で、ちょっと悩んだ時とかも、相談し合えるから心強いです。
ちなみに今日、りんちゃんと家で二人いつも通り過ごして気づいたこと。
よその家に行くと、他の赤ちゃんが泣き続けたりぐずったりしているのに、一人寝続けるりんちゃんは「大物だね〜」「手がかからなくていいね〜」と誉められるけど、家にいるとグズグズで、全然お昼寝してくれません!
ソトヅラがいいんだろうか??
今日だって、9時から3時半まで6時間以上も起きてて、ずっとグズグズでした。
友達の家では着いた途端に寝るくせに〜〜〜。
でも、死闘の末、やっと私の腕の中で寝てくれました。
泣き叫んでる時は怪獣だけど、寝ると天使みたいなんだから〜。
カワイイやつめ〜コノコノ!!
さて、寝たので洗濯物でも取り込もうと思います。
その前に、無事起こさずにベッドに着地させられるかが、難しい〜。
あああ、調子に乗って、りんちゃんを膝の上の授乳クッションに乗せたままブログを書いてたら、くしゃみして起こしちゃいました(涙
ばかばか、私のバカ〜〜〜。
それじゃ、また〜。

プーさんが二人も!!

0