【世界一周旅行記】として始めたこのブログですが、最近は私「ユミコ」の日々の日記と化しています。
ちなみに世界一周旅行をしていたのは2006年3月〜10月の7ヶ月間です。
旅行について読みたい方は昔の日記を見てみてください☆
※レーシックの割引券希望の方は、一番最近の日記にコメントを残してください〜☆
(最新の日記のコメントじゃないと、気づかないことがあるので・・・)
2006/4/3
出発までいよいよ残すところあと2日となってきました!!
でも、実は全然実感ないです。。。
大丈夫かな、私・・・?!
ちょっと自分で実感するためにも、今回は、一番最初の「自己紹介と旅の動機」にも少しだけ書いたのですが、何で世界一周なんて思いついたのか、世界一周航空券を選んだかなどなど・・・について書きたいと思います。
もともとは、ヨーロッパ周遊旅行を長年、夢見ていました。
夜中にネットなどで人の旅行記を読みまくって”いいな〜〜!!!私も行きたいな〜〜〜”と想像を膨らませつつ、でも”やっぱり仕事辞めたら就職活動大変だしな〜”とか思いつつOL生活を続けていました。
1人の旅行者の旅行記から、さらに別の旅行者のリンクを追って読んでいくと「世界一周」をしている人のページに行き当たりました。
しかも、世界一周している人のリンクには世界一周中の人がいっぱい!!
コレは私には衝撃でした!!
だって、世界一周ですよ?!
そんなの一生叶わないと思ってたのに!
いや、もしももしも、老後にお金があったら生きてるうちに行けたらいいな〜とか考えるくらいで。。。
でも実際には世界一周している人はワンサカいたんです!!
しかも結構簡単にやってる(ように見える)し。
お金も、どこかに留学するくらいのものだし。
(もちろん、豪遊旅行ではないけれど)
そんなわけで、世界一周に急に興味を持ち始めた私は、「どうやって」「期間はどれくらいで」「荷物はどんなものを持って」などなど、いろんな人の旅行記で勉強しまくりました。(と言っても、夜な夜な旅行記を読んでいただけなのですが、これが結構リアルタイムで更新されていて面白いのです!!)
二年以上女一人旅を続けている人や、もっと長いこと旅をし続けていてパソコンでステキなHPを作り、こまめにアップしている人、4ヶ月間で行きたいところを世界一周航空券で周っている人もいました。
長く旅を続けている人は、日本からフェリーで韓国に渡ったり、タイなどまで格安の航空券を買って、そこから陸路で徐々に移動して行ったりするのが多いようでした。
4ヶ月〜1年の短期(でもないですよね。働いている人から見たら十分長いですよね?!)で旅行している人は世界一周航空券を利用している人が多いようでした。世界一周航空券では「ワンワールド」と「スターアライアンス」のどちらかを利用している人が大半でした。ワンワールドは『アジア』『ヨーロッパ』『アフリカ』・・・など、大陸数によって金額が決まります。スターアライアンスは飛ぶマイル数によって金額が決ります。
熟考した結果、あの!モアイ像のあるイースター島までカバーしているワンワールドの4大陸航空券を購入することにしました。(だってモアイですよ!?本物のモアイなんで一生見れないと思ってた!!)
旅行期間を5ヶ月と考えている私には、ほとんどが空路での移動というのは時間の短縮にもなり効率がいいとも思いました。(あとは、旅行記を読みまくっていたので、実際に自分でも世界一周航空券を使ってみたかった!と言うのも正直な気持ちです)
世界一周航空券はイロイロな制約がありますが、うまく使えばとても便利で格安だと思います★(もっと知りたい方は世界一周堂さんを見てみてください。私もこのサイトでかなり勉強しました!!)
実際、私は「ワンワールドエクスプローラー4大陸エコノミー355,400円(燃油代、空港税などを入れたら412,370円支払いました。現地でもさらに徴収される場合があります。)」を買いましたが19フライトもあるので、今後現地で更に空港税などが徴収されても1フライト3万弱の計算になります!
ね?!格安でしょ?!(今後、旅行中にキャンセルや変更した場合、更にお金がかかるけど)
更にお金がかかるものと言えば、日本にいないのにかかる「国民年金」と「健康保険」!!
海外に長期で行く場合、住民票を抜くという手もあるのですが(そうすると保険は払わなくていいらしく、年金は任意らしい。)私は今回5ヶ月という中途半端な期間のため、前の職場の保険を任意継続することにし(海外旅行保険も入るから、無駄なんだけど)年金も障害年金などのことを考えて払っておくことにしました。(まぁ、この方が疲れ果てたら、すぐに帰って気安いし。←小心者)
それにしても、行くと決めて用意を始めてから毎日のようにお金がじゃんじゃん減っていきました!もう今となっては何を買ったのか、よく解らないくらいなのですが・・・。実際、ガイドブックとそのコピーだけでも1〜2万円とかだし。。。もうよく分からないです。
さ〜て、そろそろお部屋の掃除でも始めないと。
このままじゃ出発出来そうにありません。。。
↓クリックお願いします☆
人気blogランキングへ

ノースストラドブロークアイランド(オーストラリア2005年1月)

2
1 | 《前のページ | 次のページ》