トルコ料理
トルコ料理のメゼ/地中海風前菜ブドウの葉のドルマ400g缶/トルコタメック社735円
家庭で作れるトルコ料理1,680円
さぁ、10月が始まりました。
3日まで
ボイドタイム無く、スムーズなスタートです。
そして、今日の
月は、
蟹座です。
双子座の日も、おしゃべりが楽しくて、
蟹座の日も、美味しいおしゃべりが繰り広げられました。
双子座の日の、おしゃべりは、会話というニァンスで、知的好奇心が優先します。
蟹座の方は、家庭的なので、母や子供のおしゃべり。
そして、食べ物!
衣食住が関係してきます。
実は、最近、アメブロのブログ
天宮優Beruneの惑星☆ワクワク あんど もぁ〜にも、書いたんですが、
2010-09-25
BIO お料理教室!でも、乙女座の時期だったので・・・
お料理教室へ通ってます。
週一なのですが、今日は、その為に、独逸語クラスが終わり、家に帰らず、トルコフラウのお家へお邪魔する事になりました。
急な展開なのに、凄〜く気さくで、家族みんなで向かえてくれました。
そして、料理教室へ行くのに、その前に、トルコ料理が振舞われました。
トルコ産グリーンオリーブの実赤パプリカ詰め
なんと、彼女の家は、オリーブ農園を持っているとのこと!
うぁー凄いっ!
また、ほとんどの食材が手作りです。
赤、イエロー、オレンジパプリカ15〜21個入り3,000円
写真を撮り忘れたのですが、大好きなぺバロニなんて、めっちゃ大きいんです。
長ーい品種は見たことがありませんでした。
よく、時間があるものだと感心するのですが、ドイツでは、皆、余りレストランを利用せず、ほとんど家で、戴きます。
以前のロシアのナタリーは、1年に1回、誕生日だけ、レストランへ行ったそうです。
「ドイツ料理は、高いし!まずいしー」って言ってました。
いえいえ、そんな不味くはありません。
美味しいです。
しかし、文化や習慣の違いです。
ナタリーは、高いレストランは気取っていて、美味しくない、気持ちよくない!
って、思い込んでいるんです。
水瓶座の頑固の部分があります。
他のレストランへ挑戦してみようとかは思わないそうです。
今回の独逸語クラスで、知り合ったデレックは、多少、考え方が違います。
「子供3人でのんびりしたいから、そして、何よりも家が好き」って。
「料理が趣味だから!」っていう理由。
そして、だんなさまが、
蟹座。
今日、初めてあったんですが、しゃべる、しゃべる!
次から次へと質問攻め!
料理教室へ行く時間が迫ってきています。
そして、家庭的なプライベートな質問まで飛んできます。
あぁ、今日は
蟹座の日だなぁ・・・って
エヘェメリス(暦)が無くても、実感できました。
話が前後しましたが、
蟹座のおしゃべりのこと、
蟹座はアットホームだということがポイントです。
そして、
双子座のおしゃべりと、
蟹座のおしゃべりの違いをわかっていただくと、今日の纏めとなります。
勿論、
蟹座は食べる事、飲む事が大切!?
さぁ、そして、料理教室へ・・・は、長くなったので、次回につづけます。
ステキな週末をお過ごしください〜♪
今宵も

ドイツからの天宮優Beruneの星の世界へようこそおいでくださいましたぁ♪