自然を愛し、物づくりを好むギタリスト
yassyの実験的ぶろぐ
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
兜明神岳
芦毛馬立山
大巻三山
胴具足山
東根山
とど山
東根山
女助山
紫波八ヶ岳
乙部黒森山
東根山
鞍掛山
東根山
ナメトコ山
東根山
記事カテゴリ
山行記録 (452)
自然 (205)
音楽 (279)
大工・DIY (46)
図書館 (29)
情報交流館 (64)
芸術 (41)
実験 (263)
昔むかし (4)
過去ログ
2021年
1月(5)
2020年
1月(6)
2月(5)
3月(5)
4月(6)
5月(8)
6月(5)
7月(5)
8月(7)
9月(5)
10月(4)
11月(5)
12月(4)
2019年
1月(6)
2月(4)
3月(7)
4月(6)
5月(7)
6月(5)
7月(5)
8月(5)
9月(4)
10月(3)
11月(6)
12月(4)
2018年
1月(6)
2月(3)
3月(5)
4月(8)
5月(8)
6月(6)
7月(7)
8月(4)
9月(4)
10月(6)
11月(6)
12月(5)
2017年
1月(5)
2月(5)
3月(5)
4月(6)
5月(6)
6月(4)
7月(4)
8月(4)
9月(6)
10月(7)
11月(4)
12月(5)
2016年
1月(6)
2月(4)
3月(5)
4月(4)
5月(8)
6月(4)
7月(4)
8月(4)
9月(4)
10月(3)
11月(5)
12月(6)
2015年
1月(3)
2月(3)
3月(4)
4月(4)
5月(8)
6月(5)
7月(5)
8月(4)
9月(6)
10月(6)
11月(10)
12月(7)
2014年
1月(1)
4月(1)
5月(9)
6月(5)
7月(5)
8月(5)
9月(5)
10月(5)
11月(6)
12月(4)
2013年
1月(17)
2月(10)
3月(11)
4月(9)
5月(9)
7月(1)
9月(3)
10月(3)
11月(4)
2012年
1月(12)
2月(7)
3月(1)
4月(3)
5月(9)
6月(17)
7月(22)
8月(24)
9月(17)
10月(16)
11月(18)
12月(16)
2011年
1月(9)
2月(8)
3月(9)
4月(9)
5月(11)
6月(12)
7月(13)
8月(12)
9月(6)
10月(11)
11月(9)
12月(12)
2010年
1月(10)
2月(11)
3月(10)
4月(8)
5月(10)
6月(9)
7月(10)
8月(11)
9月(6)
10月(10)
11月(10)
12月(12)
2009年
1月(10)
2月(9)
3月(6)
4月(13)
5月(12)
6月(10)
7月(10)
8月(14)
9月(7)
10月(7)
11月(14)
12月(11)
2008年
1月(11)
2月(10)
3月(9)
4月(8)
5月(12)
6月(11)
7月(10)
8月(10)
9月(9)
10月(10)
11月(10)
12月(10)
2007年
1月(13)
2月(9)
3月(6)
4月(4)
5月(9)
6月(10)
7月(14)
8月(13)
9月(10)
10月(10)
11月(13)
12月(12)
2006年
1月(4)
2月(5)
3月(6)
4月(5)
5月(11)
6月(10)
7月(13)
8月(10)
9月(11)
10月(17)
11月(11)
12月(12)
2005年
6月(1)
2004年
6月(1)
7月(1)
2003年
7月(1)
1996年
3月(1)
1978年
7月(1)
2012/11/17
「結婚式」
図書館
今日は図書館スタッフの結婚式に参列。
何年ぶりに呼ばれたのだろうか。
懐かしいような、カルチャーショックのような・・・。
投稿者: yassy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/14
「今日のOGAL」
図書館
一転して今週はBM「かたくり号」の運行があります。
交流館担当ですが、運転手として図書館もお手伝いします。
BMとは、BMW・・・ではなく、ブックモービルの略で、
図書館の巡回図書バスなのです。
遠隔地や事業所などを回っています。
何年かぶりに運転しましたが、これもいい仕事ですね^^
投稿者: yassy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/1
「図書館OPEN!」
図書館
このブログでも度々紹介してきましたが、
昨日ついに、おかげさまをもちまして、紫波町図書館が開館いたしました。平成16年に図書館研究会を開催して以来8年間、様々な障壁を乗り越え、無事今日の日を向かえることができました。これは様々な人々、一人ひとりの個人の結晶の賜物です。図書館を作ってくださいと言う願い、使える施設を作りたいという技術屋さん、本という形の情報を提供したいと言う司書の思い、遊びに来たいという利用者の方々・・・などなど。
プロジェクトに関わった全ての皆さんにありがとう、ご苦労様と言いたいです。
しかし、まだまだこれからです。完全体を目指し、努力をしていきたいと思いますし、ご意見を頂戴しながら、がんばっていきたいと考えます。
ぜひ一度足をお運びくださいませ。
投稿者: yassy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/30
「今日のOGAL(オガール)」
図書館
図書館の開館を次の日にひかえ、プレイベントを開催。
講談社おはなしキャラバンカーを向かえ、
絵本の紹介コーナーやお話会を開催しました。
親子連れで大賑わい。そして、いよいよ明日、開館です。
投稿者: yassy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/29
「図書館ついに」
図書館
今週末、8/31いよいよ図書館がオープンいたします。
長年・・・足掛け8年間、ついに完成形を迎えます。
現在はスタッフ(司書)必死で準備中であります。
しかしながら、感慨に浸っている場合でもなく、
この3ヶ月間はまさに戦争状態。
これはゴールではなくスタートである・・・
そういう気持ちが大事ですね。
どうぞいらしてくださいませ。
投稿者: yassy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
あづまねプロYAMAP
yassyの山行記録
スタジオOHHO
SuZzz_blog
れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!
漫ろな日
セブンライスの日記
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”