鎌倉森・・・今年の登り納めは今季初のスノーシュー
年末クリスマス寒波ということで雪中訓練です^^
登り納めなので今年最後にふさわしい雪山をちょっこしですが堪能できました。今季初のスノーシューでしたが、しかしなんと登山靴が車に入っていない(汗)しかもゲイターも入っていない!!最近車乗り換えたので積んでなかった〜(泣)というとこで通勤用の合成樹脂防寒靴で登ったのです。靴に雪が入るわ、途中からラッセルになるわで結構楽しめました^^今年の締めとしてはちょっとあれでしたが、楽しく安全に登山ができたことに感謝しなければなりません。
■記録

結構車停まってる。温泉客かな?

やってしもた!!防寒靴にスノーシュー・・・悪くはなかったがゲイターも忘れたので最後雪で靴下ビショビショに

キャンプ場通過。まだ雪はこの程度

先行のグループ休憩中に追いついてしまい、お先しますと言ったのもののその先バージンロードでラッセルに。靴忘れにはちょっと辛いかな〜😅

いい雰囲気。さすがにもうすっかり冬だね

うっ急になって来た

薄日も差す感じ。強烈寒波の割には穏やかだね

ついに追いつかれてしまう

ラッセルご苦労さまと山岳会の方々(だったようです)から挨拶され、ラッセル譲りました^^

そして後を着いていく。楽ちん楽ちん

雪庇地帯通過。雪予報の割に眺望もあるね

もうちょい

山岳会の方々に挨拶。でも後から気が付いたので話しかけなかった。失敗

頂上。ここだけは風が強い

犬倉。網張スキー場もオープンらしくアナウンス聞こえる

寒くなったし、午後予定があるので即下山なり。今日はピストンで勘弁してやるぜ(笑)

下りはフワフワで楽しい〜。でも靴の中が冷たいぞ〜

登る人下る人

無事下山なり〜。今年もありがとう!!

そして午後は昔の音楽友達のライブ観てきた。もう懐かしい感じ。とっても良かった
■タイム
08:44 網張ビジターセンター出発
08:46 網張キャンプ場
10:01 鎌倉森直下雪庇
10:18 鎌倉森到着
10:24 下山開始
10:58 網張ビジターセンター到着
※登り 1時間34分、下り34分
■GPSログ
距離:3.78km、高度の上昇/下降:568m/-568m
■勝手に難易度指数
16points
■感想、反省等
・靴忘れ。今年最後の反省っす
・新しい車(中古)はなんとキャンピング仕様です
・色々細工してるんで最近2週間おき登山でした
・来年の遠征楽しみに今年はこれにて終了です
・鎌倉森は少しだけですがいい運動になりました
■今年の振り返り
・コロナにも関わらず例年並みに登れました😅
・東根の巡回整備も順調だったし新たな山も開拓!!
・山神様に感謝しなければなりません
・大きな遠征は4回できました
・テン泊で北ア薬師岳は何と言っても新鮮でした
・その後の3回の遠征も良かったのですが、
・越後駒、飯豊と最後の皇海山は皆ハードでしたね
・特に皇海山は人生初試練と言っても過言でないです
・飯豊の雨のテント泊もいい経験ができました
・来期は趣味登山に加え次のステージへ挑戦っす!!
・どうぞいい年になりますように^^

0