黒石山・・・地元の山から明けおめ!
さかのぼり投稿第51弾!!
思いっきりさかのぼりですが、明けましておめでとうございます!前回の登山は11月中旬に登った朝島山でしたので、1月半振りの登山というかハイキングになります。今年1発目は超地元の黒石山から。昨年は11回も登山させていただきました。これは年間過去最高の回数です。なんか今年もたくさん登りそうな予感(さかのぼりですが^^)です。
■記録

いつもの大巻登山口から。新雪の中とっても静かな登り初め

今日は1月2日。トレースある。元朝参り結構みんな登っているんだな〜

頂上到着。279.9mで我が地区最高峰なのだ

この山の醍醐味はこれから。頂上から少し進むと・・・

見てくだされこの広角大展望!我が山ながらすばらしい!

正月早々にこんな景色が身近で見れて良かったな〜

無理やり連れてきた息子サットも満足気だ。今年も皆さまヨロシクです。さかのぼりですが・・・
■タイム
14:49 大巻丸の内工芸上登山口出発
15:04 頂上到着
15:06 見晴らし蛇紋岩
15:24 下山開始
15:36 登山口到着
※登り 15分、下り 12分
■GPSログ(距離:1.76km、高度の上昇/下降:90m/-90m)

■勝手に難易度指数:4points
■感想、反省等
・パッと登れてバーンという景色が見れる素晴らしい山です。
・今回は雪が少なめで車で登山口まで行けました。
・雪が深い場合は、丸の内工芸から登ることになります。
・その場合の山行距離は、往復3kmほど追加となります。