
椚(クヌギ)は椎茸のホダ木として昔から使われてますが、乱獲?によってここ数年はまるっきり見られなくなりました。まん丸いドングリを実らせる木です。カブトムシとかクワガタムシが樹液を好んで集まってくる木で有名ですが、そういった甲虫が少なくなったのも伐採が進んだからなのかもしれません。

そこで、通販で苗木を買ってみました。5本セットですが、おまけに紅葉も付いてきました。将来の甲虫の復活を願い、家の周りに2本、北上川沿いの畑に3本を植樹してきました。10年後?20年後が楽しみですね。自分その頃一体何歳???