自然を愛し、物づくりを好むギタリスト
yassyの実験的ぶろぐ
カレンダー
2009年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
四枚平山
丸森-三角山
阿部館山-御大堂山
東根山
国見山-珊瑚岳
栗駒山BC
鎌倉森-犬倉BC
東根山
秋田駒ヶ岳BC
七滝界隈BC
岩洞湖
杣ノ神山BC
東根山
兜明神岳
芦毛馬立山
記事カテゴリ
山行記録 (465)
自然 (205)
音楽 (279)
大工・DIY (46)
図書館 (29)
情報交流館 (64)
芸術 (41)
実験 (263)
昔むかし (4)
過去ログ
2021年
1月(8)
2月(4)
3月(3)
4月(3)
2020年
1月(6)
2月(5)
3月(5)
4月(6)
5月(8)
6月(5)
7月(5)
8月(7)
9月(5)
10月(4)
11月(5)
12月(4)
2019年
1月(6)
2月(4)
3月(7)
4月(6)
5月(7)
6月(5)
7月(5)
8月(5)
9月(4)
10月(3)
11月(6)
12月(4)
2018年
1月(6)
2月(3)
3月(5)
4月(8)
5月(8)
6月(6)
7月(7)
8月(4)
9月(4)
10月(6)
11月(6)
12月(5)
2017年
1月(5)
2月(5)
3月(5)
4月(6)
5月(6)
6月(4)
7月(4)
8月(4)
9月(6)
10月(7)
11月(4)
12月(5)
2016年
1月(6)
2月(4)
3月(5)
4月(4)
5月(8)
6月(4)
7月(4)
8月(4)
9月(4)
10月(3)
11月(5)
12月(6)
2015年
1月(3)
2月(3)
3月(4)
4月(4)
5月(8)
6月(5)
7月(5)
8月(4)
9月(6)
10月(6)
11月(10)
12月(7)
2014年
1月(1)
4月(1)
5月(9)
6月(5)
7月(5)
8月(5)
9月(5)
10月(5)
11月(6)
12月(4)
2013年
1月(17)
2月(10)
3月(11)
4月(9)
5月(9)
7月(1)
9月(3)
10月(3)
11月(4)
2012年
1月(12)
2月(7)
3月(1)
4月(3)
5月(9)
6月(17)
7月(22)
8月(24)
9月(17)
10月(16)
11月(18)
12月(16)
2011年
1月(9)
2月(8)
3月(9)
4月(9)
5月(11)
6月(12)
7月(13)
8月(12)
9月(6)
10月(11)
11月(9)
12月(12)
2010年
1月(10)
2月(11)
3月(10)
4月(8)
5月(10)
6月(9)
7月(10)
8月(11)
9月(6)
10月(10)
11月(10)
12月(12)
2009年
1月(10)
2月(9)
3月(6)
4月(13)
5月(12)
6月(10)
7月(10)
8月(14)
9月(7)
10月(7)
11月(14)
12月(11)
2008年
1月(11)
2月(10)
3月(9)
4月(8)
5月(12)
6月(11)
7月(10)
8月(10)
9月(9)
10月(10)
11月(10)
12月(10)
2007年
1月(13)
2月(9)
3月(6)
4月(4)
5月(9)
6月(10)
7月(14)
8月(13)
9月(10)
10月(10)
11月(13)
12月(12)
2006年
1月(4)
2月(5)
3月(6)
4月(5)
5月(11)
6月(10)
7月(13)
8月(10)
9月(11)
10月(17)
11月(11)
12月(12)
2005年
6月(1)
2004年
6月(1)
7月(1)
2003年
7月(1)
1996年
3月(1)
1978年
7月(1)
2009/2/28
「これ欲しい。」
実験
今一番欲しいな〜と思っているロードバイク。オヤジ達が乗ってるマウンテンバイクじゃないやつ。スポーツは好きなんで何かしたいけど、団体スポーツは仲間がいないと無理だし。しかも手軽に出来るモノを。マイペースで出来るのはジョギングと自転車くらいでしょうか。でもジョギングって柄じゃないしな。問題は価格です(;;)ちなみにスキーだと1回5千円×年間10回行ったとしても・・・。こりゃ何かを犠牲にしないと無理そうです。でも、紫波には有名な
佐藤友和選手
もいるしいつかは。
投稿者: yassy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/21
「オールインワン」
音楽
自分としては、多くの機能が一つのものにコンパクトに収まっているのが好きです。例えば余計なバックとかはあまり持って歩きたくないので、ポケットが多いジャケットを着るとか。すぐにパッと取り出せる状態がいいですね。↑これはとあるレストランで演奏していた外国人バンドのオールインワンパーカッションです。コンガにボンゴやシンバルがセットされていて、持ち運びに便利〜!テーブルを回りながら演奏してました。ちなみに自分のギターに関してはオールインワンどころか、一切のイコライジング機能を省いてます^^最近ではチューニングメーターすら無い状態!壊れてから買ってません。っていうか買えよ〜;;
投稿者: yassy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/18
「花巻温泉ライブ」
音楽
ライブ情報です。2/22(日)夜8:30〜花巻温泉紅葉館お祭り広場で演奏してきます。↑この写真は2002年に一度だけ出演した時のもの。あの時は大受けだったな〜!おひねりの嵐。今度はこんなにうまいこといくかわかりませんが、頑張ります。
投稿者: yassy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/14
「岩洞湖C」
自然
気がつけば、いつの間にかテントの外は明るくなっていました。相変わらず大雪降ってましたが・・・。釣りって時間を忘れるモノなんですね〜。回りはテントだらけ。みんな楽しんでいるのでしょうねー。
こんな変わったテントで釣っている人もいました。何やらちっちゃな釣りハウスってところですね。よく見れば下にスキーがついていて、移動しながらやっているようです。すごい!きっと地元でも名のある人なのかも知れません。よーし揃えるぞ!(完)
投稿者: yassy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/12
「岩洞湖B」
自然
こんな感じでバンバン釣れました!これは先生の絵です。実は自分が小さい頃父親に連れられて一度だけやったことがあるんですけど、収穫は確か2、3匹だった記憶がありトラウマというか「ただただ寒かった」記憶しか残っていませんでした。
↑これが記念すべき自分の第一匹目!○十年ぶりのリベンジを果たした〜って感じです。かなり小さめですが、天然物のようです。結果自分は23匹でしたが、もう大満足です。いや〜楽しかったス!また行きたいです。
投稿者: yassy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
あづまねプロYAMAP
yassyの山行記録
スタジオOHHO
SuZzz_blog
れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!
漫ろな日
セブンライスの日記
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”