お昼過ぎて、突然高松行きが決定
最近ずっとおうどん食べに行きたいね

ってお友達と
話しながらも、なかなか行けなかった高松。
「じゃあ行こう!!」
って決まってから、ハッと頭に
あれが

浮かびました

種から植えて、やっと芽が出た
空心菜
台風で心配しましたが、耐え抜いてくれました。
ちょうど間引かなければならない時期だったので、野菜
作りのお上手なあの方にもお分けしたい
、、、って思いついてから、大急ぎで外に飛び出て、苗
を抜いていたら、一緒に行くお友達(今回は5.5人で)
が迎えに来てくれました
慌てて箱に詰めて出発〜

我が家から宇野港までは車で約30分
宇野港から高松まではフェリーで55分

いろんな船会社がありますが、私たちはいつも
宇高国道
フェリーを利用しています。
もうすぐ八ヵ月になる
祐寛くんは初めてのフェリー

初めての高松上陸です

裕寛くん 由香ママ トッシーパパ
有加とさちこさんも一緒に行きました〜
そして船着き場で待っていてくれた方は、、、
blogのお友達
讃岐おばさん
でした〜
お顔を出すのはNGと思いましたが、とっても素敵なパー
プルの
李堯棉衣店のチャイナを着ていらっしゃったので
讃岐おばさんのにお願いしてブログ初登場が実現しまし
た

(ってここまでですが、、、)
初めましての瞬間です

思えば、初めて讃岐おばさんのblogにお邪魔してから、
まだ一年とちょっとしか経っていないというのに、何だ
かず〜っと昔からお友達だったような気がしています。
讃岐おばさんのblogと出会ったことがきっかけになり、
私もblogをやってみたい、、、と思い、「やんcafe」

が誕生しました。
今更ですが、讃岐おばさんありがとう
そして空心菜の苗をもらっていただきました

すると讃岐おばさんからも何かいただいちゃいました
なんだか物々交換のような図ですが
お渡しするだけと言っていたのに、私たちの目的地ま
で、讃岐おばさんの
愛車で送って下さいました。
感激〜
赤ちゃんもいて、雨も降り出して来たところだったの
で、本当に助かりました。
「次は台灣でお会いしましょう」
、、、と言ってお別れしました
お会いできてうれしかったです。
本当にありがとうございました
いつもの『たこ天うどん』
美味しかった〜〜〜
帰る頃、豪雨と雷で立ち往生

(多分雷は落ちました

)
二回目のおうどんを食べて雨が上がるのを待ってから帰
りました


お買い物もいっぱい
GAPのサングラスを買ってもらってごきげん
家に着いたらすでに23時半
讃岐おばさんとも初対面できたし、とっても楽しい高松
の旅でした