新光三越で思いのほか長居をして、どっぷりと日が
暮れてから、龍虎塔へバスで向かいました。
年末でも台湾はクリスマス気分のまま^V^;
すごく近くのはずなのに、路線バスは住宅街をグル
グルと迷路のように駆け巡り、走っても走っても目
的地に着きません。
運転手さんに何度も「龍虎塔」行けますよね?と
確認しながら、三十分くらいかかって、やっと「こ
こで降りて歩きなさい。」との指示が。
でも龍虎塔も何も見えなくて、ホントに大丈夫?
近い?
歩いて行ける???
と、運転手さんを質問攻めにしてしまいました。
すると運転手さんと一緒に、私たちの他にもう一人
乗っていた女の人まで、
「大丈夫!!歩けばすぐ着くから。」
「そこまっすぐ行って、右だぞ!」と運転手さん。
二人してすごくご親切に教えて頂き、それでも不安
なままバスを降りました。
バスを降りても、女の人はあっちよ!あっちに向い
て歩くのよ!!と言わんばかりにあちらの方向を指
で指してくれていました。
こういう親切に接した時が、
「あ〜!台湾に来たな〜」って感じる瞬間です
それでもまだまだ不安な気持ちで歩いて、暗い夜道
の向こうにやっと龍虎塔が見えた時の感動と言った
ら!!
見えた〜〜〜
龍虎塔は
蓮池潭の最南端に1976年に建てられたと
のこと。
ううう。。。私、出来て間もない頃から行ってたんだ
入り口には「萬事如意」の獅子が。
昼間の龍虎塔には何度も来ていたので、どうしても夜の
ライトアップが見たかったのです。
きれい!
きれい!!
龍の喉から入って
虎の口から出る
台湾では、十二支の中で龍が最もよい動物で、虎が
最も悪い動物と信じられています。
そのため、龍の口から入り、虎の口から出てくると、
過去の悪行を改め、善人になれると言われているの
です。
橋には、入り口を間違えないように、方向を示すパネ
ルがあります。
はい!
わかっていますとも!!
龍からねっ
きゃああああああああああああ
シャッターがああああああああ
やはり18:30で閉まるんですね
日本からここへ電話でちゃんと確認して、
管理人のおじちゃんに、
「朝日が昇るまでずっとライトアップ
してるから、いつでもいらっしゃい!」
と言ってもらったので、安心しきっていたのです。
おじちゃんはライトアップだけのことと言ったのであ
って、開門(龍と虎の口の)時間のことではなかった
のです
うえ〜〜〜ん
私達の悪行が洗い流せない


気を取り直して、ず〜〜〜っと向こう見えている白い
観音様を目指しましょう

キャリーバッグをゴロゴロと引きずりながら、頑張って
やっとたどり着きました。
観音様が龍に乗っている姿がとても神々しい春秋閣
この男性はどちらさま?
龍のおひげが可愛い
龍虎塔に入れなかった残念な気持ちをキャリーバッグ
に詰め込んで、さあホテルへ向かいましょうか。
龍虎塔の姿が湖に映し出されてきれいでした。
やっぱり来てよかったな〜