やんcafe
心の中は台灣でいっぱい
プロフィール
A型 無邪気なひつじ 火星人(+) 蠍座 好きなアーチスト 費玉清 Mr.Children KAN
Facebookも見てね♡
安井千恵
バナーを作成
最近の記事
本年の営業は終了いたしました。
やんcafe満12歳になりました!!
子猫ちゃんの里親募集中
やんcafeより休業のお知らせ
やんcafeより完全予約制のお知らせ
やんcafeより臨時休業のお知らせ
やんcafeより臨時休業のお知らせ
やんcafeより代休のお知らせ
新年快樂〜
年末年始休業のお知らせ
記事カテゴリ
*やんcafe* (536)
台湾 (750)
台灣グッズ (17)
日々の暮らし (69)
ノンジャンル (1441)
上海 (30)
シンガポール (51)
香港 (13)
旅行 (34)
ソウル (13)
費玉清 (46)
Birthday (165)
初めまして (5)
ゲスト (29)
TV (29)
SOCCER (75)
ランチ (8)
ディナー (1)
YouTube (48)
NEWS (25)
Shopping (8)
ペット (10)
JERRYグッズ (39)
贈り物 (15)
books (21)
cooking (2)
Skype (2)
STARBUCKS (7)
兆元印社 (61)
圓融坊 (5)
鄭惠中老師(仏のおかっぱ先生)の日常着 (1)
李堯棉衣店 (0)
中國女紅坊 (2)
あおきゆか (28)
映画 (3)
おでかけ (4)
おいしいもの (6)
DVD (0)
台湾大好きblog
讃岐おばさんのひとり言
今日は何にしよう?
昨日は何したかな?
台湾台湾行きたいわん〜
台湾の新米主婦
時の旅人〜台湾
Madam Yang's Afternoon Tea 旗艦店
台湾人嫁in神戸
うきうき日和
”うきうき日和 日々のこと”
あつあつ!台湾フォト
YALIN note
かめのこだより
日々のきろく
ぽちぽちっとな
媽媽は台湾が好き
台ワンコの和のこころ
幸福&口福之旅
巴姆西的台北記のブログ
食べまくり台湾
マイチーさんの
1/365
青木由香の動かないブログ
ゆらゆら、想いのままに〜
ねえやんのつれづれ日記
andreさんのa carefree life
ミフ&呼吸蛙の日本・台湾発見記
*Yang cafe*
うましもブログ!
我愛台北
幸福種子
好き好きblog
sakura's blog
+ la couleur K* Room
秋葉原的BLOG
LINLIN's 我很忙
bebeよっさん中国同行日記
RoomRoom
アンティークカワムラ
ONE DAY
たかこ日記
peeco's BLOG
あろまてらぴー 花音〜かのん〜
スーパーバンドブログ
CoNNAo
お気に入りblog
Taku's Blog++
momo's blog
ryo's blog
nagasime life
norinori life
→
リンク集のページへ
お気に入りサイト
兆元印社
費玉清國際歌友會
最高級列車『寳島之星』
TAIPEI nabi
旅々台北.com
台湾高鐵(新幹線)
台湾物産館
陶作坊
年代售票
寛宏售票
YAHOO!奇摩
統一星巴克
中國女紅坊
過去ログ
2020年12月 (1)
2020年10月 (1)
2020年8月 (1)
2020年3月 (1)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (7)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (2)
2019年3月 (3)
2019年2月 (1)
2019年1月 (3)
2018年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年8月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (2)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (3)
2017年11月 (2)
2017年10月 (2)
2017年9月 (2)
2017年8月 (3)
2017年7月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (1)
2017年1月 (5)
2016年12月 (2)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年9月 (2)
2016年8月 (2)
2016年7月 (1)
2016年5月 (3)
2016年4月 (2)
2016年3月 (2)
2016年2月 (2)
2015年10月 (3)
2015年9月 (4)
2015年8月 (2)
2015年7月 (3)
2015年6月 (1)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (5)
2015年2月 (2)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年9月 (3)
2014年8月 (3)
2014年7月 (5)
2014年6月 (2)
2014年5月 (9)
2014年4月 (3)
2014年3月 (1)
2014年2月 (1)
2014年1月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (6)
2013年9月 (3)
2013年8月 (1)
2013年7月 (4)
2013年6月 (4)
2013年5月 (3)
2013年4月 (2)
2013年3月 (2)
2013年2月 (6)
2013年1月 (7)
2012年12月 (13)
2012年11月 (13)
2012年10月 (21)
2012年9月 (11)
2012年8月 (17)
2012年7月 (17)
2012年6月 (15)
2012年5月 (30)
2012年4月 (33)
2012年3月 (19)
2012年2月 (25)
2012年1月 (19)
2011年12月 (15)
2011年11月 (11)
2011年10月 (19)
2011年9月 (57)
2011年8月 (51)
2011年7月 (105)
2011年6月 (88)
2011年5月 (70)
2011年4月 (79)
2011年3月 (61)
2011年2月 (57)
2011年1月 (81)
2010年12月 (75)
2010年11月 (46)
2010年10月 (73)
2010年9月 (60)
2010年8月 (38)
2010年7月 (41)
2010年6月 (68)
2010年5月 (35)
2010年4月 (41)
2010年3月 (31)
2010年2月 (51)
2010年1月 (39)
2009年12月 (39)
2009年11月 (32)
2009年10月 (66)
2009年9月 (30)
2009年8月 (23)
2009年7月 (50)
2009年6月 (40)
2009年5月 (40)
2009年4月 (30)
2009年3月 (50)
2009年2月 (35)
2009年1月 (55)
2008年12月 (35)
2008年11月 (17)
2008年10月 (12)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (37)
2008年6月 (29)
2008年5月 (58)
2008年4月 (49)
2008年3月 (61)
2008年2月 (44)
2008年1月 (66)
2007年12月 (55)
2007年11月 (44)
2007年10月 (57)
2007年9月 (56)
2007年8月 (47)
2007年7月 (43)
2007年6月 (37)
2007年5月 (56)
2007年4月 (46)
2007年3月 (91)
2007年2月 (84)
2007年1月 (56)
2006年12月 (70)
2006年11月 (154)
2006年10月 (45)
2007/11/30
「費玉清上海演唱會A」
ついにこの時がやって来ました(^O^)/
やっぱり最高!!!!!
投稿者: yang_cafe
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/11/30
「費玉清上海演唱會@」
ついに来ました。
上海大舞台☆
今年は五列目です!
この広い会場で五列目は かなりの特等席♪
もうすぐ始まります(^O^)
投稿者: yang_cafe
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/11/30
「上海到着」
空港まで秋葉原さんが迎えに来てくれて、四川の劉さんや、広州、重慶から今日上海入りした費玉清ファンたちと、今夜のコンサート会場の横のレストランで遅いランチをしています(^O^)
投稿者: yang_cafe
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/30
「上海へ」
10:00発のANAで上海へ(^O^)
行ってきます(^O^)/
投稿者: yang_cafe
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/11/29
「一年前の上海Dコンサート」
費玉清
ついにコンサートの時間がやって来ました
上海大舞台
での
費玉清 2006 脈脈聲情演唱會
8万人入れる会場は満席です。
チケット代は2万円
かなり高額ですが、中国全土、世界中からファンが集まって来ています。
19:30
いよいよコンサートのスタートです
ハンカチ王子?
ビデオもカメラもOKのうれしいコンサート、、、
幸せな時間はあっという間に過ぎてしまいました。
ホテルのロビーで費玉清が帰って来るのをみんなで待
ちましたが、私たちは二時まで、他のファンは三時ま
で待ちましたが、結局誰も会えませんでした
秋葉原さんもご機嫌ナナメ
そんな秋葉原さんをSAKURAが慰めて、なんとかこの
夜のごきげんを直しました
今度は会えるといいな〜
投稿者: *やん*
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/11/29
「一年前の上海C 新天地」
上海
上海滞在二日目は費玉清ファンと一緒に、費玉清行き
つけのレストランへ
ハルピン、四川、海南島からコンサートのために駆け
つけたみなさんと
た〜くさん頂きましたが、一番インパクトのあったの
がこれ
唐辛子で魚を煮込んでありますが、見た目ほど辛くありません。
感動したのはこれ!
コートの上に掛けて、汚れを防ぎます。
さあ!!
新天地
へ
ここのスタバもおしゃれ〜
ここにもエンジェルさんが
にくい
上海灘
Niu Niu" Dollもパンダくんもいたんだけどね、、、
もうかなりの仲良し
大きなツリーがありました
後ろのビルの中には鼎泰豊も
費玉清の手形も展示されていました
お隣はジャッキーチェン
お洒落なお店がいっぱいですが、高くてなかなか手が出ません
このTシャツ欲しかったんです
こんなに素敵なインテリアのバーもありました
私は四川の劉さんと意気投合
いつか麻婆豆腐を食べに四川に行く約束をしました
さあいよいよ、、、
投稿者: *やん*
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/11/27
「一年前の上海B 外灘」
上海
世界的に有名な
外灘
の夜景
上海に来たからには、この夜景を見ずして帰れません。
みんな連れて来てくれてありがとう
こちら側もとってもきれい
いろいろなCMの乗せた船がゆっくりと進みます。
船もいいな〜
、、、ってことで、私たちも乗っちゃいました
船上から見る夜景も格別です
どうしても
ここのスタバ
に行きたいと、わがままを聞いてもらいました
スタバでコーヒーを飲みながら、こんなに素敵な夜景を
見られるなんて最高
スタッフもステキ〜
外では、ちょっと体験したことがない程の寒さに、ガチ
ガチ震えました
でもSAKURAは秋葉原さんに買ってもらったマフラーで
ぬくぬく
こんなに可愛いイルミネーションもありました
東方明珠塔
の下まで歩きました
上海ではタクシーが全然捕まらなくて、この日はほとんど歩きました
最後は地下鉄で
チケット
頻繁に新聞売りが来ます。
一旦ホテルに戻り、秋葉原さんと二人で、費玉清が
ホテル内のどこかにいないか調査に出ました。
どこにも見つけられず、あきらめてお夜食を食べにホテ
ル内のレストランに入りました。
ワンタンスープ
秋葉原さんが店員さんに、費玉清を見かけなかったか
聞くと、ナント!!
「昨日の今頃、ここで夜食を食べてたわよ」って、、、
そんなこんなで初めての上海の夜は更けてゆきました
投稿者: *やん*
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2007/11/27
「RoomRoomへ」
アッキー
とまたまた
RoomRoom
でランチ♪
ガーデンルームに新しい石のオブジェ発見
派手さはないのに、すごいインパクトでめちゃめちゃ
素敵です
あんまり素敵なので、暑がりのアッキーと私は、冬だ
と言うのにそこでランチをいただきました。
ランチはもちろん、ここのデザートはいつも絶品なん
です
今日は、バナナとチョコのタルトでした
行きから入り切らない私の荷物を、RoomRoomのオー
ナーのスーツケースに入れていただくお願いをしてし
まいました。
ご迷惑をおかけしてごめんなさいね
楽しい旅になりますように
投稿者: yang_cafe
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/26
「一年前の上海A」
上海
ホテルに荷物を置いて、初めての上海の街へ
小腹がすいたので、まずはいつも行列のできる有名店
小揚生煎館
へ
美味しそうに焼けています
パリッパリに香ばしく焼き上がりました
貢丸と海苔のスープも美味しかったです
ハルピンから来た費玉清ファンのGOGOさんも一緒に
お腹も満足した所で
豫園
へ
イルミネーションがきれい
上海蟹?
中国っぽい色使い。
とっても魅力的なスタバですが、満席で座れません
でした
映画のセットのような茶藝館。
中国らしいお土産屋さんがいっぱいの「豫園商場」
趣味が似ているせいか(?)あっという間に仲良しに
なった秋葉原さんとSAKURA
さあ豫園を後にして、、、
キャッ
ファミリーマートで費玉清を見っけ
コンサートのチケットをファミマでも扱っているよう
です。
タクシーが捕まらなくて、果てしなく歩きました
でも楽しそう
屋台は電燈もなく、暗い中で営業しているので、食べ
る気にはなれません
歩いて歩いて、とってもお洒落な街
南京東路
へ
到着
建物とネオンがとても美しいところです
いつの間にかGOGOさんがSAKURAの手をつないでく
れていました
向こうにはSAKURAの大好きな吉野家が
お洒落な街にもこんな物が
ちいさな電車が暗い中走ってました
至る所で目につく警察の姿に、安心感ではなく緊張を
感じたのは私だけでしょうか?
外灘の夜景につづく...........
投稿者: *やん*
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2007/11/26
「グリーティング切手」
さっき郵便局に行ったら、ちょうど今日発売された
ばかりの記念切手に目が止まりました
クリスマスシーズンにピッタリの
冬のグリーティング切手
お手紙を出す事も少なくなりましたが、この可愛い
切手の為に、書いてみようかな、、、って思ってし
まいました
投稿者: *やん*
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2007/11/25
「一年前の上海@」
上海
今週末から上海に行きますが、約一年前にも上海に行
きました。
中国初上陸でした。
もちろんマイルでの旅ですが、この時はエコノミーが
取れなくて、仕方なくビジネスクラスの
CLUB ANA
で
(貧乏性なので、タダでももったいなくて
)
やっぱり機内食は豪華で、にぎりとステーキを一度に食
べちゃった
私もSAKURAも飲めないので残念なのですが、日本酒
だけでもこんなに種類があります
でも一番感動したのは、瓶で出て来るお塩と胡椒
コーヒーもちゃんとカップ&ソーサーで
さすがにビジネスクラス!
痒い所に手が届くような気配りをしていただきました
(
前回乗ったノースウエスト航空
のビジネスとはかなりの差が
)
初めて乗ったタクシー
中国でタクシーは「出租車」、台灣では「計程車」と
言います。
運転手を守るように透明のアクリル板があって、ちょっ
と犯罪の匂いを感じさせられました。
「バナナ79」とイラストと共に書かれていました。
バナナ?と聞くと、忘れ物をしてもこれを覚えていれ
ば大丈夫!との事。
文字が読めない人もバナナがイラストでわかるという
ワケ
上海でのホテルは、
通称八万人体育館と呼ばれる『上海
大舞台』
と同じ敷地内にあります。
ホテルは
上海富豪東亜酒店
ロビーはクリスマスムードがいっぱい
早速ロビーで費玉清を発見
二人にchu
されて、かわいそうな費玉清
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
秋葉原さん
今日からお世話になります
(SAKURAと秋葉原さんは初めまして
)
秋葉原さんの携帯
二人の夢(希望?)がこもったぬいぐるみ
考えてみると、上海のことはほとんどアップしていま
せんでした
せっかくの旅、、、もう少しアップしなくちゃ
一年遅れですが、お付き合い下さいね
投稿者: *やん*
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2007/11/25
「頑張れパンダくん!」
費玉清
上海灘
のパンダくんで思い出しました
去年上海に連れて行った
パンダくん
費玉清にサインをしてもらうつもりでした
でもお腹は真っ白のまま
今年こそ、、、
頑張れパンダくん
投稿者: *やん*
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/11/24
「上海灘」
上海
去年も入るだけで何も買えなかった
上海灘
シンガポールでも、何一つ買えなかった
香港にも東京にもあるけど、とにかくまだな〜ん
にも買えたことがありません
私が貧乏すぎるのか、とにかく納得がいかない
プライス
例えばこのコート$1925なのです
ドルです!!USドルです!!!!!
かなりカジュアルになっても$245
このパンツとか、かなり好みなのですが$315
パジャマなら買える?
と思ったら、コットンなのに$215
キッズのスリッパ$110
レディースになると$155
めちゃめちゃ可愛い女の子のワンピース$155
すっごく素敵なマフラー$145
SAKURAにも着せたかったシルクのジャケット$180
こういうの、ほしいな〜
ジュエリーボックス$95
あ〜あ。。。
今回も何も買えずにスゴスゴとお店を出るの
でしょうか
何か一個だけでも買いたいな
今回買えるとしたら、、、
パンダくん$35か、ベアーちゃん$45か、、、
はたまたこんなにカラフルなかめさん$40か、、、
でも今回一番ほしいのは
"Niu Niu" Doll"
$40
投稿者: *やん*
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/11/23
「回想曲 迪化街6/5」
台湾
この日はゆっくり起きて、お昼頃から
迪化街
へ
平日だからか、かなりのんびりムード
いろんなものが売られていて、見て歩くだけでも楽し
めます
アーケードを抜けて、、、
布市場
へ潜入
古い建物だし、人気もなくてちょっとした冒険気分
大好きな牡丹柄の布がいっぱい
安くしてもらって、このクッションカバーのピンクと
ブルーを購入しました
次は"手芸材料"のお店に潜入
中國結びがたくさん!!
チャイナボタンもいっぱい種類がありました
これはどこに使おう?、、、とアテもないのにいろいろ
買っちゃった
さて外へ出ましょうか
台灣バナナを見るとうれしいな
アーケードに戻ります。
今度来るときは、*やんcafe*の仕入れかな〜
投稿者: *やん*
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/11/22
「なんちゃって魯肉飯」
近所のスーパーで
youki食品の
魯肉飯の素
を見つけました
ー
本場 台湾の味覚
ー
こんな事書かれちゃ、買わないわけにはいきません
作り方はめちゃめちゃ簡単でした
お味はかなりの台湾味
でも画像はありません
なぜなら、普通の豚ミンチを使ったので、納得がいく
見映えではなかったのです。
"なんちゃって魯肉飯"で終わってしまいました。
これは
丸林魯肉飯
で食べたものです。
こんどはちゃんと作ります
他にも
台灣料理の素
がたくさん
またいろいろ試してみよう
投稿者: *やん*
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
兆元印社
兆元印社HP
*やんcafe*では、台湾を代表する印鑑店「兆元印社」の印鑑、占いをお取り次ぎしています。
開運祈福_ 陽宅(風水)銅符
天光下臨,地徳上載,藏神合朔,神迎鬼避,,,,,(四庫全書,,三命通會) この世の幸福と災いは、宇宙の善と悪の2つの力が混ざり合った結果であり、 天の福星が月日の光と伴い、大地を照らし合うことで、この神秘的な力が陰と邪気を取り除き、この土地に幸せをもたらせるでしょう。 日、月、星の神秘的なエネルギーを用い、住宅に平安を、家族に幸福をもたらし、災難から逃れられるように“開運陽宅銅符”を彫刻します。 ひとつひとつの”銅符”はすべて手作業で行い、かなり難しく、時間も費用もかかります。 すべての人の家が必要としている事が異なるので、二つとして同じ”銅符”は存在しません。 必要な方は、ご家族全員のお名前、生年月日と生まれた時間を*やんcafe*までご連絡下さい。
臺灣百貨店
臺灣百貨店OPEN!! 台湾の愛すべき雑貨がいっぱいです。
臺灣百貨店
↑ クリックしてね☆
商品のお問い合わせ
お問い合わせ、 ご注文は こちらまで ↓ TEL 08029102008 Email cafe_yang_at_home@yahoo.co.jp
*やんcafe*
こだわりの台湾雑貨と 癒しの台湾茶の店
*やんcafe*
702-8006 岡山市中区藤崎131-11 080-2910-2008
*やんcafe*営業時間 火曜日〜金曜日
13:00
〜18:00
土曜日
13:00
〜
17:00
定休日
日
曜日と月曜日
カレンダー
2007年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
のりのりさま お問…
on
営業再開のお知らせ
年末年始の営業の日…
on
営業再開のお知らせ
☆七周年おめでとう…
on
満七歳になりました!!
Pige様 お問い合わ…
on
KANOグッズ販売について
http://moon.ap.tea…
on
KANOグッズ販売について
himiさん ありが…
on
*やんcafe*より臨時休業のお知らせ
台ワンコさん わ…
on
満五歳になりました!!
台湾に仕入れに行か…
on
*やんcafe*より臨時休業のお知らせ
おめでとうございま…
on
満五歳になりました!!
himiさま ありがと…
on
満五歳になりました!!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
*魔術マフラー*
魔術マフラー*臺湾百貨店*
着け方の
動画
はこちら♪
動画A
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”