翌日は朝五時半にホテルを出て、八時半の飛行機で帰国
するため、実質この日が最終日となりました。
さすがに疲れがたまって来たようで、YUKA姫は起きれ
ません
郭経理に頼んで起こしてもらいました
今朝も郭経理から「牡蠣そうめん」の差し入れが
YUKAだけでなく、私たちもかなり脚に来ていて、前夜
は足が痛くてなかなか眠れなかったほどで、最終日どれ
だけ動けるか、不安に思っていました。
すると
ピンポーン
とチャイムが、、、
ナント!!
シャオリンが朝から来てくれたのです
しかもこちらも牡蠣そうめんを持って
本来なら、夜中じゅう働いて、この時間は寝ている時間
なのですが、ちょうど南京東路のMRTの工事の音がうる
さくて、目が覚めてしまい、それなら、、、と私たちの
マッサージに来てくれたのです
いつも本当に感謝しているシャオリンですが、この日
ほどうれしかったことはありません
冗談ではなく、シャオリンが神様に見えました
工事の音にも大感謝
お蔭で、台北最終日を元気いっぱい満喫することがで
きたのです。
謝謝シャオリン
足取りも軽く向かった先は、イケメンデパートと呼ばれ
ている、南京西路の
衣蝶IDEE
そしてランチは、最近の*やん*のイチオシの
しゃぶしゃぶの
和田
台灣まで来てしゃぶしゃぶ、、、とはじめは思っていま
したが、今では"
何が何でも和田"となりました
そしてSACHIKOさんとYUKAもメチャメチャ気に入って
くれたことが最高にうれしかったです
この日のデザートは、ラッキーなことにYUKAの大好き
な「山粉圓」でした
お腹はいっぱい、、、なのですが、YUKAは台灣に来
て、「珍珠女乃茶」の美味しさに魅了されてしまい、
毎日毎日、一日中「珍珠女乃茶」を飲みまくり、
和田
の後も、お隣の新光三越の
春水堂へ

外帶(お持ち帰り)には、三つのサイズがあります。
YUKAは
大杯 *やん*は
小杯
YUKA姫のお腹は大丈夫?
一旦ホテルに戻り、郭経理の

で向かった先は、
おなじみの
R&J cafe
三月に来たときと同じスタッフで、
「また来たの?」って覚えていてくれました
そしてサービスで、カプチーノにハートを
最終日はまだまだ続きます

さてさて
お次に向かったのは、、、