名残惜しい
安平古堡を出ると、中國式あずまや発見
こんなところでのんびりしたいなあ〜と思いながら通り
過ぎ、、、
そそられる看板も通り過ぎ、、、
安平老街(延平街)へ
ここは、台灣で初めてできた商店街だそうです
この日は月曜日で、ほとんどのお店がお休みだったんです
台南は月曜定休のお店が多いみたいなので、次回から気
をつけないとね
えびせん買いたかったな〜と今も未練タラタラ
ここには、たくさんのショップが集まっているようです
が、この日は残念ながら二件くらいしか営業していませ
んでした
老街を満喫できないまま、仕方なくホテルへ戻る事にし
ましたが、やはり流しのタクシーは見つからず、、、

意を決して、歩きました

橋に素敵な飾りが
日本で言えばお地蔵様でしょうか、、、
そしてここにも、たくさんの台南の花『鳳凰花』が咲き
乱れていました
結局「安平古堡」から歩いて40分くらいかかって、なん
とかホテルへ辿り着きました。
ふ〜〜〜〜っ
(冬なら余裕で歩けます。でもこの過酷な南国の太陽の下は危険です!!)
そしてお世話になったホテルのフロントの小姐たちと記
念撮影


をして、台南駅に向かったのでした
