先日、QRコードについて何となく検索していた(マッキーはQRおたく?である)。
そこでデザインQR<
http://d-qr.net/>とのことが載っていた。調べてみると”デザインQR® サンプル一覧 ロゴマークやイメージキャラクター、文字フォントや写真などを、QRコードにデザインできます”となっていた。
(デザインQR® = QRコード + 好きなイラスト/文字/ロゴなど)(特許出願+有料=やや高い?)
でも、QRコードに少しでも興味・知識があれば、ある程度自作は簡単である!!
さっそく作ってみました。(製作ヒントは誤り訂正レベルH30%、入力レベル大きく、入力文字数少なく)
更に検索していると、MOJI-Q(MOJI-Qは、文字入りのQRコードを簡単に作成できる無料サービスです)というのがあった<
http://kazina.com/qr/index.html>。
マッキー的にはこちらの方がすごい!!なんたって無料!!
で、作りました。自作2つ。MOJI-Qで1つ。
自作1はマッキー歯科の元々のQRコードで、自作2はややフライングで、MOJI-Qはそのまんまで!
でも、もう一つ忘れていた。そう、スマップのイラストQRコード(ホットペッパーで載っていたの)=手元にないので勝手にリンク紹介します。
あの、世界一読みづらい”QRコードブログ”<
http://www.qrcodeblog.com/archives/2006/07/smapqr.html>。
要領はわかっているので、今度はマッキーのイラストQRコードもつくっちゃえ!!(できたら、スマップに並ぶかな)。
もうマッキー歯科のHPには掲載している。


0