マッキー歯科では矯正の患者さんも多くいる。
咬合誘導、小矯正、抜歯を伴う矯正などいろいろな方法がある。
でも、最後に共通していることはリテーナーが必要であることである。
マッキー歯科で使用しているリテーナーは3種類ある。
1)取り外し式リテーナーのホーレー型
歯の内側にはプラスチック、外側には金属線で歯を固定します。
利点 歯の清掃がしやすい。
欠点 歯を固定する力に劣る。外から見えやすく装着感が悪い。
2)取り外し式リテーナーのクリアー型
透明な0.5mmの薄いプラスチックで歯をおおいます。
利点 ごく薄く装着感は良い。全く見えない。取り外し式で歯を清掃しやすい。
欠点 弾力に乏しく壊れやすい。歯列全体をおおうので奥歯の咬合関係がくるうことがある。
3)固定式装置リテーナー
裏側に針金で固定する。
利点 抜群の歯の固定力を持つ。外から見えない。装着感が良い。
欠点 清掃が難しく歯石が付着しやすい。
症例、希望によって使い分けします。
矯正は動いたら終了ではなく、動かした期間とおなじ日数に保定が必要です。
*デンターネットのポイントによるランキングに協力を!!
<
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=1&gun=13 >
”マッキー歯科のHP”に”クリック”一回お願いします。
*旭川の歯科は審美・インプラント・矯正・ホワイトニング・PMTCの山田歯科 <
http://www.ahmic21.ne.jp/yamada/ >。

1