シルバーウィーク中は、皆さんいかが過ごしましたか?
マッキーは今回は休養に専念して、遠出はしませんでした。
でも、最後の休日の朝、思い立って、隣町にある温泉に行ってきました。
朝から天気が良く、家にいるのがもったいないような日でした。
帰り道、ドライブと思って、回り道をしてきました。
ちょうど、当麻町を通るとき、当麻町に我が天文部OB会の私設天文台があるのを、思い出した。
約20年前、旭川東高天文部OB会は、自前の天文台を作ることに情熱を傾けていました。
天文台建設には、出来るだけ費用を節約するため、鉄鋼所と掛け合って骨組みと移動だけを頼んで、あとはOB連中で、休日勤労奉仕!!
場所は当麻町の奥地、もちろん土地代は、事実上無料で・・・。
そして、形はガレージ状で、屋根がスライドして開放される形式+休憩所。
その後、ドーム型の天文台も追加建設!!
あの頃の情熱は、今どこに?(笑)
マッキーはここ数年、観測はもちろん泊まったことはなかった。
(若い後輩はもちろん利用している)
車はナビがついているのだが、場所は目印のない田舎道。
通常の道の反対側からはいたのがいけない、ついに、変な道に迷い込んでしまった!!
改めて、街中心から本来の道をたどって、やっとたどり着きました。
田んぼと丘の陰に二つの建物が建っていました。
ここから後輩達が宇宙の彼方にカメラを向けて、夢中になってシャッターを切っていたのを思い出す。
ここから、ハレー彗星観測隊、日食観測隊、オーロラ観測隊(ちょっと大げさ?)が巣立っていきました。
*デンターネットのポイントによるランキングに協力を!!<
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=1&gun=13 >
”山田歯科と東光歯科のHP”に”クリック”一回お願いします。さらに、コメント投稿に一言くれたら、幸いです。
*旭川の歯科は審美・インプラント・矯正・ホワイトニング・PMTCの山田歯科 <
http://www.ahmic21.ne.jp/yamada/ >。

0