被保険者証に個人単位番号を付記し、2021年からオンラインでの医療保険資格確認を実施預貸である。
医療機関受診時に、提示された被保険者証が有効か否かを確認する「オンライン資格確認」が2021年から順次開始されます。
健康保険証等に枝番を追加されます。
医療機関で受診の際、医療機関等では患者が加入する医療保険を確認する「資格確認」を行います。
この「資格確認」をマイナンバーカードや健康保険証を用いてオンライン上で行う「オンライン資格確認」が令和3年3月から開始される予定です。
オンライン資格確認を円滑に進めるにあたり、現状、「世帯単位」で付番されている被保険者番号を「個人単位」化するため、2桁の枝番を追加することになりました。
枝番が追加される各種証
○ 健康保険被保険者証 ○ 健康保険特定疾病療養受療証
○ 健康保険高齢受給者証 ○ 健康保険限度額適用認定証
○ 健康保険資格証明書 ○ 健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証
後期高齢者の保険は個人番号なので、枝番はありません。
今のところ、生保も枝番はありません。
9月診療分から枝番が必要になります。
マッキー歯科はオンラインでの医療保険資格確認を実施する予定なので、資格確認が容易に対応出来ます。
マッキー歯科のカルテの保険証の記入欄のとこに枝番記入枠を追加しています。
もちろん、レセコンの入力システムはバージョンアップして対応しています。
山田・東光歯科24H予約システム

0