上記のメールが北海道歯科医師会より届いた。
内容は:
新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者にならないために
北海道歯科医師会 新型コロナウイルス感染症対策本部
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
歯科診療を受けた患者が、後日新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性になる場合があります。その際に保健所から歯科医院スタッフが濃厚接触者と判定された場合、2週間自宅待機となる可能性があります。
濃厚接触者にならないように日常的に以下の項目にご留意ください。
1)診療時には必ず手袋とマスク及びゴーグルまたはフェイスシールドを装着する
2)診療時以外でも常時マスクを装着する
3)受付における遮蔽の工夫、受付職員もマスク・フェイスシールド等を装着する
4)患者も診療中以外はマスクを装着していただく
5)診療室・待合室の換気をする
幸い、マッキー歯科では上記の対応はしている。
でも、換気はつらいですね!
また、スタッフが感染確定例になった場合、他のスタッフがその濃厚接触者にならないために以下もご注意ください。
1)食事は対面ではせずに距離をとり、会話をしない
(距離がとれない場合は、時間をずらして分散する)
2)スタッフ間での会話、ミーティング等で大声で話さない
3)スタッフルーム、ロッカー室で密にならない、換気をする
スタッフに徹底するために、
医局に掲示用のポスター?を作った!!
噂によると、感染症患者が来院して濃厚接触者?となって、しばらく休診の歯科医院があると!!
当医院でも普段から患者さんの状態を十分確認して診療をしている。
山田・東光歯科24H予約システム

0