マッキー歯科の待合室は歯の健康に関する本が約700種冊以上蔵書されている。
通院中の患者さんが、少しでも歯について関心を持つように、開業以来少しずつ増やしてきました。
1)口臭の95%は思いすごし(AMAZONより引用)
作者 渡辺 豊
単行本: 192ページ
出版社: 三五館 (2015/10/22)
¥ 1,296
内容紹介
「口臭を消す」のはカンタン、
「口臭の悩みを消す」のはややこしい!?
口臭で悩む人の悩みのメインは、「口臭がない」にもかかわらず、本人は「ある」と信じて疑わず、 口臭をなくしたいのにいっこうになくならない、どうしていいかわからない、という点にあります。
“95%の思いすごし"の人こそ悩むのです。「口臭外来」を訪れる人のほとんどが、このパターンで苦しんでいる人です。
――口臭治療の第一人者が「口臭の消し方」はもちろん、「口臭の悩みの消し方」まで一挙に解決する!
目次
プロローグ――「口臭がある」と「口臭で悩む」はまったく別物
第1章 そのニオイ、なんとかして欲しい! ――許されざる口臭″問題
第2章 いい人だから、口臭に悩む――口臭が気になってしかたない人たち
第3章 なぜ自分のニオイはわからないのか?――いい加減な脳、疲れやすい嗅覚
第4章 間違いだらけの口臭対策――ニオイを発生させる10大ストレスはコレ!
第5章 予防歯科のウソ――減ってきた子どもの虫歯、減らない大人の虫歯
第6章 口臭を消すのは、こんなにカンタン――日本の口臭対策グッズが役立たずなワケ
第7章 悩みの消し方――口臭の悩み解決、総仕上げ
あとがき
マッキー:
気になる人は一読をお勧め!!
メンテナンスは希望により3ヶ月から、オススメ!!
2)なぜ「入れ歯」はあなたのお口に合わないのか?(AMAZONより引用)
作者 白鳥 智也
単行本(ソフトカバー): 80ページ
出版社: アート印刷; 初版 (2015/11/30)
内容紹介
入れ歯で苦労されている方は必読。
BPS認定医の白鳥院長がこれまで患者さんに説明されることのなかった、よい入れ歯を作る秘密を大公開。
入れ歯の種類や選び方だけでなく、入れ歯を作ってもらう歯科医院の選び方まで詳しく説明されています。
普段、知ることのない入れ歯治療の手順も解説。
Q&Aではよくある質問に対し本音で回答。
これだけでも勉強になり読む価値があります。
目次
はじめに ~入れ歯でお悩みの方へ~
第1章 : どうして、私が入れ歯の治療に力を入れているのか?
第2章 : どうやって、自分にあった入れ歯を選ぶの?
第3章 : 入れ歯をいれる前に絶対に知ってほしい入れ歯の種類
第4章 : 失敗しない歯科医院の選び方とは?
第5章 : あなたがお口の健康を守るために最も大切なこと
第6章 : よくあるご質問(Q&A)
おわりに
マッキー:
内容が平易で、読みやすい入れ歯の本です。
入れ歯になりそうな人、なっている人にも、一読の本です!!
======================
最近のマッキー歯科の蔵書には、以前は図書カード、分類ラベル、蔵書印、が押されている。
が、最近は蔵書印とPC上にインターネットに連動してデーターベースとしてバーコードで保存してあります!
自由に貸し出しをしています!
どうぞご利用してください!
PS:書籍の裏表紙などに記載されているISBN(国際標準図書番号)<
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISBN>をバーコードで読み取り、“Amazon”を検索し、タイトルや著者名などの情報を一括登録コトガできる、無料ソフト(私本管理Plus)<
http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/house/hobby/shihonkanrip.html>を利用!
PS:診療室には、直接歯科に関係ない本もあります、それはきっと地元旭川関する本かも?
番外編として、たまに掲載します!!


1