今月は、マッキー歯科の図書が蔵書2冊追加となりました!!
マッキー歯科の待合室は歯の健康に関する本が約700種冊以上蔵書されている。
通院中の患者さんが、少しでも歯について関心を持つように、開業以来少しずつ増やしてきました。
今月は:
1)朝起きすぐの歯磨きで、一生病気知らず
単行本(ソフトカバー): 176ページ
出版社: 講談社 発売日: 2015/3/13
長野 志津男(著) ¥ 1,296
内容紹介
朝起きたらすぐ歯を磨く! これを習慣にするだけで、健康を守ることができる!
口腔ケア実践40年の歯科医が身を持って奨める健康法
内容(「BOOK」データベースより)
万病は口からやってくる。
風邪、感染症、自己管理不全病、さらにメタボ、いびきも!唾液を味方につけて、健康な一生を!
赤ちゃんから大人まで、いつでも誰でも始められる歯科30年の経験があみだした健康法。
2)歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる (廣済堂健康人新書)
新書: 189ページ
出版社: 廣済堂出版 発売日: 2015/3/26
豊山 とえ子(著), 近藤隆一(監修) ¥ 864
内容紹介
ほとんどの人は間違った歯の手入れをしている。歯は磨いてはならない。
歯は磨くのではなく、歯垢や歯石の原因となるバイキンを取り除かなくてはいけない。
また、正しい口内ケアをすることで、全身の健康にもつながる。
内容(「BOOK」データベースより)
本書で伝える正しい口内ケアによって、虫歯も歯周病も抑えられる。
しかも、口の中の菌は、さまざまな病気につながることが最近わかってきた。
菌をコントロールすることで、全身が健康になれるのだ。
======================
最近のマッキー歯科の蔵書には、以前は図書カード、分類ラベル、蔵書印、が押されている。
が、最近は蔵書印とPC上にインターネットに連動してデーターベースとしてバーコードで保存してあります!
自由に貸し出しをしています!
どうぞご利用してください!
PS:書籍の裏表紙などに記載されているISBN(国際標準図書番号)<
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISBN>をバーコードで読み取り、“Amazon”を検索し、タイトルや著者名などの情報を一括登録コトガできる、無料ソフト(私本管理Plus)<
http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/house/hobby/shihonkanrip.html>を利用!


1