セラミックと硬質レジンの違い
審美歯科の中でのセラミッククラウン治療とは、虫歯の治療をした歯の上から、セラミック(陶器)のクラウン(冠・差し歯)を被せることです。
セラミックには金属が含まれていないので、光の透過が天然の歯とほとんど変わらずより美しく見えます。
特に全てがセラミックでできているオールセラミッククラウンは、審美性からみたら最上の治療法なのです。
ただ、保険が利かないので料金的には保険の利くプラスチック(硬質レジン)素材よりも数倍高くなってしまいます。
セラミックと保険適用範囲の歯の治療の差
オールセラミッククラウンの料金は、歯科によってさまざまですが、1本大体6万円〜15万円ほど。
保険は適用されないので注意。
また、オールセラミッククラウンの中にも、いくつか種類があり、料金も違えば、それぞれ適した箇所や適さない箇所があるため、事前によく歯科医と相談するといいでしょう。
保険内の被せ物は、数千円から1万円程度。
また、適用範囲が犬歯から犬歯までの前歯6本のみ、白いプラスチックです。
あとは銀歯になります。
もちろん、耐久性や見た目は保険外ほどではありません。
写真は /1)歯周病の治療後と古いセラミックと変色した硬質レジンCr /2)オールセラミックCr

2